コメント
MOMO
抱っこしながらトントンして
寝てから15分後くらいに布団におろすと起きにくいかな!と思います>_<
ぷんママ
抱っこしてトントンして、置くと起きるので、夜は添い乳で寝つき良好です。
添い乳は癖になるそうなので
それもまた困りますけど…
-
かんなつ
回答ありがとうございます!
私完ミなんですよ(;ω;)
最初わ完母でいけてたの
ですがでなくなっちゃって。
でもやはり寝る前わ抱っこで
トントンですよね!- 12月9日
かちゃ★
私は赤ちゃんと一緒に寝てるので
抱っこか添い乳で寝た後 ゆっくり布団におろしてからも 少しの間 くっついてます(^^)
布団におろしてから 少し起きそうになったらトントンしてます♪
-
かんなつ
回答ありがとうございます!
やはり寝かしつけわ抱っこで
ですよね( ´・‿・`)♡
硬いベビー布団にこだわってて
添い寝に抵抗あったのですが
大人と同じ布団でも大丈夫ですよね?
添い寝にしてみます♡- 12月9日
-
かちゃ★
うちの子はベビーベッドではあまり寝てくれないので 新生児の頃から一緒に寝てます★
私も夜中の授乳で布団から出たくないのもありますが、、笑
一緒に寝る方がよく寝てくれます♪
掛け布団さえ気をつけていれば大丈夫ですよ(^^)- 12月9日
-
かんなつ
そうなんですね( ´・‿・`)♡
掛け布団に気をつけながら
今日から添い寝してみます!!- 12月9日
キティコ
・目がピクピクしてないか
・手の力が抜けてるか
・呼吸がゆっくりか
当てはまってれば熟睡モードと聞いたので、抱っこしててそうなったら布団におろします!
トントンする時もありますが、見守ってると寝てくれます笑
失敗する時もありますが、おろした瞬間おきても指しゃぶりして勝手に寝てくれる時もあります( ´ ▽ ` )ノ
-
かんなつ
回答ありがとうございます!
わかりやすい(òロó)!
これからそれを目安に
ベットに置いてみます♡
見守ってると寝てくれるなんて
羨ましいです( ´・‿・`)♡
うちの子わ起きたらギャン泣きで
勝手に寝るなんてそんなこと
絶対ないんですよね(;ω;)- 12月9日
にこ
うちはおっぱいをあげた後布団に下ろして手を握りながら隣で寝たフリすると寝てくれます( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
同じ布団で添い寝で寝てるのであったかいです。
-
かんなつ
回答ありがとうございます!
抱っこじゃなくて布団で
寝てくれるなんて羨ましいです😭
寝たふりしてみようかなw
やはり添い寝が一番いいって
感じですね(òロó)♡- 12月9日
かんなつ
回答ありがとうございます!
やっぱり抱っこで寝かしつけ
ですよね( ´・‿・`)♡
少しの間抱っこしてそのあと
布団におろしてみます!