※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SNOOPY
子育て・グッズ

育児で親指と肩が痛いです。市販の塗り薬では改善せず、受診した方が良いでしょうか?整体などの施術も考えています。

育児により、親指の付け根と肩が痛くて、市販の塗り薬を使用しているのですが、良くなりません。

受診したほうが良いのでしょうか??

それとも整体などに行くべきでしょうか?

コメント

おもち

腱鞘炎ですかね💦
骨盤矯正通ってた時、整体でついでに診てもらったら少しは良くなりました!

  • おもち

    おもち

    あ、すみません!整体ではなく接骨院でした。
    一度診てもらった方がよいかなと思います!
    目からウロコなアドバイスもらえましたよ!

    • 8月15日
  • SNOOPY

    SNOOPY

    そうなんですね。

    もぉ‥抱き上げるのが大変で(¯―¯٥)


    コメントありがとうございます♡

    • 8月15日
のんこ

多分、腱鞘炎だと思います💦
私も酷くて、整形外科に行きました。
そうすると、かなり炎症を起こしていたみたいで注射をしてくれて、嘘みたいに痛みが無くなりましたよ😊
それが、息子が同じく3ヶ月くらいの時です。
そして、ここ最近でまた再発しています😱
肩が痛いのも、腱鞘炎からくるものだと思います。
とりあえず、今回も限界が来るまでは我慢して無理~ってなったら、また病院に行こうと思ってます😭

  • SNOOPY

    SNOOPY

    コメントありがとうございます♡

    今里帰り中なのですが、
    来週家に戻ります。

    里帰り中に受診すべき
    なのか‥
    赤ちゃんいても大丈夫なら
    戻ってから受診するかで
    悩みます。

    どう思われますか??

    • 8月15日
  • のんこ

    のんこ

    私は息子を預けられなくて、ベビーカーに乗せて一緒に行きましたよ😊
    腱鞘炎になった原因が子供ができた事によってなので、全く嫌な顔されませんでしたし、むしろ抱っこしなくちゃいけないから大変だねって気遣ってくれました✌️
    病院にもよると思いますが💦
    でも、里帰り中でも痛みが酷かったら、受診した方がいいと思います。
    あまりに悪化してしまうと、私みたいに再発率も高くなりそうなので😓

    • 8月15日
  • SNOOPY

    SNOOPY

    うちの子‥ベビーカーが無理でおとなしくしていられません。
    困ったな(*_*;

    そうするとやはり里帰り中のほうが良いかもですよね。
    行ってみようかな‥
    ありがとうございます♡

    • 8月15日
nomu

私自身ではありませんが、友人は生後1ヶ月の時に腱鞘炎で整体を受診していました!˙ᵕ˙♡
暫く通って完治していたので、受診してみるのもよいかと思います★

  • SNOOPY

    SNOOPY

    ありがとうございます♡

    行ってみます^_^

    • 8月15日
さく

どんな風に痛いのかによると思います💦

一度整体へ行ってみるのもありかもしれませんが
もしかしたら、どこか痛めてる可能性もあるかと…💧

因みに市販のは気休め程度にしかなりませんよ💦
ちゃんと病院から処方された鎮痛薬の塗り薬じゃないと効かないかと思います😅

  • SNOOPY

    SNOOPY

    ありがとうございます♡

    整体に行ってだめなら
    病院に受診してみようと
    思います。

    • 8月15日
Nii

私も親指のつけねが痛くなり湿布を貼りロキソニン(完ミなので飲みました)飲んでいたのですが治らず育児に影響が出たので整形外科に行きレントゲンを撮り飲み薬と塗り薬をもらったらすぐ治りました(*´-`)
一度診てもらうのをオススメします☺️

  • SNOOPY

    SNOOPY

    ありがとうございます♡

    病院に行ってみようと思います。

    • 8月15日
悠

息子が生後2~4ヶ月の頃に右手手根管症候群、左手腱鞘炎になりました。痛みが酷いなら早めに整形外科受診がおすすめです!

  • SNOOPY

    SNOOPY

    ありがとうございます♡

    受診してみようと思います☆

    • 8月15日