
コメント

ゆん
りんごジュースは栄養ないのであげないほうがいいと思います😅
あげなければ、お腹すいてまたミルク飲むと思いますよ💦
一歳くらいまでは甘いもの味の濃いものは、極力控えたほうかいいかもしれませんね💧

すー
アクアライトのりんご味とかそういう感じのものですよね?
上の子の時、普通にあげてましたが離乳食もモリモリ食べて、ジュース以外の麦茶などもちゃんと飲みますよ!
今のところ虫歯にもなってません!
今の時期暑いし、水分補給心配ですよね😭
どうしてもあげたいなら、2倍などに薄めてあげたらいいと思います!
甘いものは満腹感出るらしいので、あげすぎるとミルク飲まなくなっちゃいます!
なのであげ続けたりするのはやめたほうがいいと思います!
3ヶ月同じですね!
お互い育児頑張りましょうね☺️
ちなみに下の子はジュース系など一回もあげたことありませんが、いまだに140作って飲むときと飲まない時あります笑

クー
私は赤ちゃんポカリあげたらミルク飲みが悪くなり、母乳外来で相談しました💦甘いものは赤ちゃん好むから飲めてもあげない方がいいよとのことです(ToT)味を覚えるとそれしか飲まなくなったり、赤ちゃんの頃から甘党になると離乳食進めていくのも大変になると(ToT)なので今は赤ちゃん麦茶しか飲ませてません。笑
もう少し月齢が進んでまた飲ませようかなと思ってます☺️
-
Rina
コメントありがとうございます。ほんとう困っていたので、知れてよかったです。勉強になりました
- 8月15日

ノンタン
3ヶ月でジュースは必要ありません。
早くからジュースを覚えると、麦茶とか飲まなくなりますよ。
やめた方がいいです。
ご飯でも、なんでもジュースしか飲まない子もいるそうですよ。そうなると後が大変です。
-
Rina
すぐにやめたいと思います。
コメントありがとうございます😭- 8月15日

ママたん
3カ月でなぜりんごジュースあげちゃったのか分かりませんが
今すぐやめた方が良いです!甘いのを覚えたらそりゃ甘い方が良いですからね。
まだ離乳食も始まってないのに
今はミルクで体重を増やす時期です!
甘いのを覚えると離乳食食べなくなりますよ。
そのままジュースあげずにお腹が空けばそのうちまたミルク飲みます!
必要性が無いのであげ続けるのはよくありません。
-
Rina
これからは、泣いてもあげずに、お腹が空くまで待ってみようと思います。コメントありがとうございます😭
すごく勉強になりました- 8月15日

ぶーたん
リンゴジュースはまだあげなくてもいいものです。
ミルクは大事な栄養源なので飲まなくなるのは困りますので、泣いてもリンゴジュースをあげないようにすればまたミルクを飲むようになると思います。
どうしても脱水が気になるようでしたら、麦茶にした方がいいです。
-
Rina
試してみようとおもいます。ちゃんとミルクを、飲ませて、りんごジュースをやめさせよう思います。コメントありがとうございます。
- 8月15日

あい
だめでしょう
赤ちゃんの必要な栄養がとれません。
ジュースはまだ必要ないですよ。
-
Rina
勉強不足でした。コメントありがとうございます。すごく勉強になりました。
- 8月15日

ぱぴ
病院で離乳食始まるまでは、
水分補給は母乳またはミルクだけと言われました🙂
確かにここ最近暑いので水分が足りてるか心配かと思いますが…
母乳をあげるか、ミルクの場合は頻繁にあげれないので…代わりにベビー麦茶をあげてみてみた方がいいですよ!
-
Rina
りんごジュースはあげずに、ちゃんとミルクを飲ませようと思います。コメントありがとうございます。
- 8月15日

ゆみ
りんごジュースやイオン飲料など、
3ヶ月?からなど書いてありますが、
飲むことが可能 なだけで、
あげる月齢ではないです😭
紛らわしいですよね…
離乳食始まって3ヶ月が経ちましたが、
りんごジュースやイオン飲料も、試す程度にしかあげてないです。
白湯か麦茶などにしてあげてくださいね😢
まずはミルクを飲んでもらいましょう😭😭
-
Rina
イオンでりんごジュースを、買ってしまったので、ちゃんと調べてから買えばよかったなと思いました。勉強になります。コメントありがとうございます。
- 8月15日

退会ユーザー
私の娘と似てる状況です( ; ; )
3ヶ月から大丈夫なジュースあげてからミルクの飲みが悪くなった気がします😭
-
Rina
3ヶ月から飲めるからと安易にあげなければよかったと思いました😭
ちゃんとミルクを飲ませようと思います。コメントありがとうございます。- 8月15日

まるげりーた
水分補給するならベビー麦茶とか白湯とかの方がいいと思いますよ💦
離乳食始めて1ヶ月経ったうちの娘でもジュースは飲ませてません!
離乳食講習会で果物やジュースは早いうちにあげない方がいいと言われたぐらいです...
りんごジュースは封印して、ミルクを飲ませましょ!!
-
Rina
なるほど、すごく勉強になります。
これからは泣いても、ミルクだけあげようと思います。コメントありがとうございます😭- 8月15日
-
まるげりーた
うちの子は離乳食始める前にお薬を飲ませなければならなくなり、白湯に混ぜてあげていたのにおっぱいもあまり飲まなくなった時がありました💦
軌道修正といいますか、また飲んでもらうのに根気が要りましたがきちんと飲むようになりましたよ!
今年は本当に暑いですし、水分補給するつもりが余計に飲まなくなって心配だと思いますが、ミルクと白湯等をこまめにあげてみて下さい!!- 8月15日

退会ユーザー
甥っ子ですが、ジュースが飲める頃から毎日あげてたら早いうちから虫歯なりましたよ。。ジュース関係あるのかな?と…💧
-
Rina
虫歯になる前に、りんごジュースはやめてミルクを、ちゃんと飲ませようと思います。コメントありがとうございます😭
- 8月15日

みい
熱が出た時にはイオン飲料なら電解質で吸収がいいのであげてもいいと言われました。
5カ月になって離乳食をあげ始めると徐々にいろんな味に慣れさせていかなくちゃいけないので、それからの水分補給にしたほうがいいですね🙂
ジュースが妨げになってミルクの飲みが落ちるようなら、今はミルクだけで、その間の水分補給は白湯かお茶にした方がいいですよ❗️
Rina
やっぱり早かったんですね。
泣いても、あげないようにしようと思います。コメントありがとうございます😭