
コメント

退会ユーザー
2ヶ月休みました。
休み明けに「妊婦にさせる仕事はない」と言われました。
腹が立って仕方がなかったのと、今のうちに働いておかないと!と思ってがむしゃらに働いてたら、
また切迫になって産休前倒しになりました…
あまり無理なさらぬようのんびり過ごしてくださいね。

ぽこ
私も上のままりさんとほぼ同じなのですが
私は重症妊娠悪阻で2ヶ月休み、安定期に入ってから仕事を再開しました。職場の上司に「出勤してるからにはお前だけを特別扱いすることはできない」と言われました。悪阻開けで体力も落ちてるのに、頑張って働きましたが、その結果、切迫早産で休んだり、復帰したりを繰り返し、結局、早めの産休に入らざるを得なくなりました。
本当に辛かったです。
仕事も家事もほぼせず、役割がなくなり、1日ゴロゴロ生活は、思ってた以上に精神的に辛かったです。
仕事に戻る際には、しっかりと上司と話し合って無理のないようにしてくださいね!!
-
mai
そうなんですね💦
私の職場は妊婦が他にもいるので、理解ないこともなく、そこまでひどいことは言われないとは思うのですが、やはり切迫早産とかはいつなるかわからないし注意が入りますね😭💔
気をつけます💦- 8月14日
-
ぽこ
赤ちゃんとママの身体が1番ですよ❤︎無理しないでくださいね💪
- 8月14日
-
mai
ありがとうございます😊!!
- 8月15日

まいちゃん
2人目35週のとき切迫早産で入院になりました。
産休まであと4日ってところでした💦
介護職なのと、2人目だしという余裕から延長して働いてたので無理したなーと反省しました😭
妊娠中の仕事や育休明けのモチベーションは、とにかく自分ができることをして1日を乗り切るぞ!って感じでやりました!
無理に頑張っても周りは気を遣いますし、自分がいっぱいいっぱいになるのは目に見えてました。ストレスが家庭に響いても嫌だったので…
とにかく「頑張りすぎないこと」を目標に今はやってます😊
と言っても頑張っちゃう時もありますが…笑
お身体を1番に考えて、お大事になさってください\(^^)/
-
mai
介護の仕事は体を使いますもんね、本当にお疲れ様です🙇♂️
私もまず初日一歩踏み出してしまえば頑張れるとは思うのですが、今は新人ばりに緊張しています(笑)
頑張りすぎないことを目標に気楽にやっていきたいです💕ありがとうございます😊- 8月14日

miin
赤ちゃん順調で良かったですね☺️
いざ復帰するとなると不安ですよね💦私も切迫流産で2ヶ月休んだので復帰が怖かったです。。
が、あたたかく迎えてもらえましたよ😭✨
私はちゃんと仕事でミスをしないようイメトレしたり、職場に行った時はまずは周りに感謝とお詫びを伝えて、とにかく明るく笑顔でいる事意識しました
-
mai
素敵な職場です💕!
私もまずは感謝とお詫びをきちんと行えるよう配慮します🌟
明るく笑顔でいることも大事ですね!頑張りたいです☺️- 8月15日

osushi85
私も切迫流産で今1ヶ月の休職中です!22日から復帰予定です😢
同じく不安カウントダウンしています…
つわりもあって、体力も落ちて心配しかありませんが気合い入れて行ってみようと思います💪
お互いあまり無理をせず、ストレス溜めないように頑張りましょう!
-
mai
悪阻もあるとしんどいですよね💦
お互いストレス溜めないように頑張りましょうね☺️- 8月16日
mai
え!そんなこと言われたんですか!?😭そんなのツライ、、💔
ちなみに何の職種だったんですか??
割とハードな仕事なので、のんびり過ごせたらいいんですけど難しいかもしれません😢
退会ユーザー
今も働いてるので詳しくは伏せますが、ハードな専門職です。
精神的にも肉体的にもきつい仕事です💦
とりあえず、お腹の張りや体のだるさには注意して、
「しんどいな〜」と思ったら早退したり休む勇気も必要ですよ!
mai
そうですね、、💔
なんかあったらすぐ言ってねとは言ってくれるんですけど、後輩抱えて働くのは分かってるしそんな簡単に投げ出せないよーって感じで最初切迫なりました😢
ほんと仕事したくないけど稼がなきゃだし、休めるもんな休みたいですよね😵