
2人目出産に備えて、産後の上の子の扱いについて不安があります。赤ちゃん返りが起きている状況で、産後の対応方法について教えてください。
2人目出産が近付いてきて、いよいよやなッてワクワクと不安な気持ちがあるのが正直な本音です😂
そこで、2人目産後、上の子を優先に、とよく聞きますが、具体的にどのように、何を優先にするのでしょうか?
もうすでに、赤ちゃん返りみたいな事は起きてます😂
ママ、ママ、で抱っこして、ギューして、ご飯の時も膝に座るようになりました😅
今は赤ちゃん返りにも、なんでも応えてあげれますが、産後にはどのように対応するのがいいのでしょうか?
- ぷろぺら(4歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

zhi
同時に泣いたら、長男優先にしてますよっ。
ぷろぺら
そうなんですね😊
同時に泣かれたら上の子を優先にするんですね✨
ありがとうございます🎵
zhi
二男は可哀想な思いさせてるかもですが、長男(上の子)の方が、まだ言葉とかも理解してるでしょうから、二男は泣いてても【頑張って肺を鍛えて】と思ってる現状です。
で、長男を優先にしてると、長男が【僕も大切にされてるから。弟を大切にしよう】と、芽生えるそうですよ。