
赤ちゃんに母乳とミルクどちらをあげるか迷っています。夜はミルクで寝つきが良いけど、旦那は母乳を推しています。復職がない限り、完全に母乳にすべきでしょうか?
母乳とミルク、皆さんどんな感じであげてますか?
以前夜だけはミルクにすると寝つきが良くなると見たことがあったのでそうするつもりなのですが、旦那は母乳がいいでしょ!!と俄然ミルクは使わない方を推してきます💦
免疫がつくとかもみかけるのですが完全にミルクにする訳ではないし、ミルクの癖もつけておけば人に預けられるしで良いんじゃないの?と思ってしまうのですが、、、
復職などがない限りは完全に母乳にした方が無難なんですかね😓
- KAO(7歳)
コメント

退会ユーザー
完母で育てております✨
私の場合はお乳が売るほど出まくってた為にミルクは一切あげてませんでした。
ただ今になると少しはミルクをあげて旦那にも手伝ってもらえたら少し楽だったかな〜なんて考えたりもします(笑)
私の周りの子はほとんど混合なので全然混合でいいと思います!
何かあれば誰かに預けれますしね!

退会ユーザー
私は両方にしとけば良かったと後悔してます‼️
夜は最近1時間おきだし💦
最近早めに次の子が欲しいと思ってもミルク飲めないのでまだ断乳出来ずです😭
-
KAO
そっか母乳だと生理も来ないんですもんね!全然考えてませんでした!💦
わたしもできれば近い歳で次の子を、!と思ってるのでそれも含めてもう一度話してみます✨- 8月14日

kaoriino
どうするかはママの自由ですよ☺︎
ご主人が口を出すのはおかしいと私は思います💦
体質で出ないこともあるし、出過ぎて飲んでほしいこともあるし…
-
KAO
確かに産んでみないとわからないですもんね💦でればもちろんですけど、出ない場合もあるんだしそれも含めて話してみます!
- 8月14日

せりこ
もちろん母乳の方がいいと思いますが、あげたくてもあげれない人や母乳が出なくなってしまった人もいます!
私も母乳が出なくなってしまい今完全ミルクです(^^)
それに預けるようになると母乳という訳にはいかないし最初の頃は母乳が足りないかな?と思ったらミルクを足したりもしますよ!
なのでミルクは全く使わないとは言えないので最初は母乳で様子を見てミルクをあげて慣れさせたりしてみてはいかがでしょうか!
-
KAO
途中から出なくなることもあるんですね💦
預けることはあまり無いにしてもいざ、何かあった時預けられないのは困るのでミルクも慣れさせて置きたいんです😓💦
様子を見てあげる方向でもう一度話してみます!- 8月14日

ぽいぽい
私は夜添い乳じゃないと寝付けないので、夜は母乳、そのほかの時間帯は母乳で足りない分をミルクで補ったり、ミルクのみで与えたりしてます😊
それでもすくすく育ってますよ(*´ω`*)
-
KAO
ミルクで育ててる人もいるんだしって話をしてもでも母乳の方が!って言われたのでそんなこと言われてもな〜〜ともやもやしてました😓💦
ミルクでも全然問題ないですよね!もう一度話してみます!- 8月14日

退会ユーザー
夜の寝つきは私の娘たちの場合はですが母乳だろうがミルクだろうが関係なかったですよ。
ウチはミルク寄りの混合からの完ミでした。
確かに人に預けたりする時はミルクや哺乳瓶で慣れてもらってた方が楽チンです( ˊᵕˋ )
あと母乳にしかない免疫や栄養を与えることができるので、母乳が出るなら母乳を飲ませる期間は短いので出るだけ飲ませてあげるのも良いかな?と。
後ミルクでなく、搾乳し冷凍保存、哺乳瓶で飲ませるって手もあるので、そこはKAOさんのストレスにならないように使い分けなどすると良いかな?と思います(╹︎◡︎╹︎*)
もう残り短い妊婦期間のようですので、存分に楽しんでくださいね♥︎︎∗︎*゚
-
KAO
やっぱり子供にもよるんですね💦
母乳を冷凍できるの初めて知りました!!
調べてそれも含めて相談してみようと思います!✨- 8月14日
-
KAO
ありがとうございます!残りの期間楽しみます✨
- 8月14日
-
退会ユーザー
母乳を搾乳して、専用の保存バッグに入れて冷凍ってできます( ˊᵕˋ )娘がNICUに入院してる時にそれで母乳飲ませてたので。
出産後は1人の時間、夫婦の時間、本当になくなるので 旦那様と2人だけの時間や1人でリラックスタイム楽しんでください(╹︎◡︎╹︎*)- 8月14日
-
KAO
専用のがあるんですね!
旦那が忙しいのでなかなか時間が取れませんが、残りの時間楽しみます✨ありがとうございます!- 8月15日

びび
私は完母です。
混合が母乳とミルクのいいとこ取り出来ていいと思います🙋
ミルクだと、夜中パパが起きてお世話も出来ちゃいますね♪
完ミでも完母でも、ちゃんとしっかり育つので大丈夫ですよ😃
-
KAO
旦那に見てもらえるのは大きいのでそれを含めもう一度話して見ます💦
いいとこ取りっていい方いいですね!!使わせてもらいます✨笑- 8月14日

さちゃん
私は母乳よりの混合です❣️
KAOさんと同じく、ミルク飲めるようにしたかったので💓
1日1回以上ミルクあげてます😍
お風呂上がり、出先はミルクです😆
混合が1番賢い〜正解だ〜と思ってますけどね😍
離乳食でミルクも使えるし、
外出先で授乳室こもってる間
旦那待たせるとかもないし✌🏻️
-
KAO
外出先とかのことも考えたらやっぱりミルクも慣れさせておきたいな〜と改めて思いました😓💦
そのこと含めてもう一度話してみます!✨- 8月14日

3kids♡
私も産む前はミルク代もかかるし母乳で育てたいね〜とか旦那と話してましたが実際産んでみると母乳があまりでなくて結局いまは完ミになってしまいました😅
母乳が出るなら母乳でいいと思いますしお出かけなどで預けるために哺乳瓶に慣れさせるならミルクや搾乳したものでいいと思いますよ〜✨
-
KAO
やっぱり生まれてからじゃないと母乳の出具合の関係もありますよね!
お出かけの時に便利そうなので哺乳瓶も慣らそうと思います✨- 8月17日
KAO
たくさん出ると確かにミルクは出番ないですよね💦
確かに!旦那にも手伝ってもらえるのは大きいですね!笑
旦那にもう一度話してみます😅