
添い乳やめるか悩んでいます。子どものためにも夜まとめて寝た方がいいかなと思っています。皆さんはどう感じますか?
4ヶ月半の女の子です。
夜間の添い乳を始めてから、まとめて寝なくなりました。
ですが私の体が楽なのを理由に、添い乳から抜け出せなくなっています。
私の母には、添い乳でお互い眠れてるならそれでいいじゃんって言われます。実際私も、そうだよなーって思っているところもあります。
でもこのままでいいのかなぁ、子どもの為には、夜まとめて寝られる方がいいだろうし。。とも思っていて。。
添い乳やめようか迷っています。。
みなさんはどんな感じですか?
- ぽにょ(7歳)
コメント

退会ユーザー
ずっと添い乳です!腰痛が酷くて抱っこで寝かしつけが出来ないので😅
まとめてじゃなくても、きちんと睡眠時間取れてるなら気にしなくていいんじゃないでしょうか?
でも、逆におっぱいでしか眠れないことが多くて、卒乳はいつになるやら…と不安はあります💦

コロまる
うちも添い乳で寝かせてるため、夜は未だに2時間おきくらいで起きます。
起きて授乳すると隣で寝てる上の子が起きちゃうから、下の子は最初から添い乳なんですが、やはり気になりますよね💦
私は8ヶ月くらいになったら夜間断乳しようかなぁと思ってます。
-
ぽにょ
上のお子さんがいると、尚更大変ですよね😞
まとめてじゃなくても、寝てくれてればいいんですかね😣?
もーなんだかわけわからなくなってきちゃいますね💦- 8月14日

ゆか
止めたり、復活したりしてます。
止めた時の理由は、同じく頻回になったからです。
復活した時の理由は、寝ぐずりが酷くなり、唯一添え乳だけが寝ぐずりしないからです。
5ヶ月後半から添え乳復活したのですが、頻回にならなくなったので、それからずっと添え乳しています。
添え乳楽ですよね。
私も葛藤がありましたが、添え乳でママが少しでも楽になってその分笑顔が増えれば、いいと思ってます。
私の場合、睡眠不足や疲れが溜まるとイライラしてしまい、体力面や精神面ですごく辛い時期がありました。
そんなとき、少し楽してもいいかなと思ったのが、添え乳始めたきっかけです。
-
ぽにょ
たしかに!添い乳してから、気持ちにも余裕を持って育児ができているような気がします。
頻回でも、ちゃんと体重が増えていれば大丈夫なんですかね😣💦
もう添い乳のラクさから抜け出せなくなっているのが現実です。。- 8月14日
ぽにょ
気にしすぎですかね。。
添い乳してから、私も寝不足が少し解消されて、体も楽で。。
たしかに、断乳の時は大変って聞きますよね💦