※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リベルテちゃん
家族・旦那

夫婦のお金の管理について相談です。自営業で、夫がお金の管理をしてい…

夫婦のお金の管理について相談です。
自営業で、夫がお金の管理をしている方、夫婦間でどのように家計の内訳をしていますか?

参考までに教えた下さい‼

コメント

あんず10944

自営業で主人がお金管理してます。

内訳とは生活費やお小遣いという意味ですか??

  • リベルテちゃん

    リベルテちゃん

    はいそうです。
    それと、貯金はどのようにしてるかも良かったら教えてもらあいたいです☆

    • 12月9日
  • リベルテちゃん

    リベルテちゃん

    スミマセン‼
    貰いたいですでした 汗

    • 12月9日
あんず10944

家族カードをそれぞれ持っていて、公共料金、年金関係、生活費(食費や日用品などカード支払いできるもの)はそのカードで払っています。名義はそれぞれで、引き落とし口座が同じものです。主人はそのカードを使うことは少ないです。
お給料日になると、15万円入れてくれます。残った分はその口座に入れたままにしています。引き落としが多い月もあるので。
その他に現金でしか払えないもの…例えばクリーニング代やお祝い金などのため毎月5万円は現金でもらってます。

旅行や外食、プレゼント…などは主人の持っている別のカードで支払ってくれます。生活費とは別ってことですね。

お小遣いはいくら使ってるかわからないですけど、私も自由にすきなものをカードで買ったりしていいし、なくなってら言って、と言われているので細かくは聞いていません。

貯金額については知りませんが、毎月5万円ぐらいはできてるみたいです。

  • リベルテちゃん

    リベルテちゃん

    詳しい回答ありがとうございます‼
    旦那さんのお小遣いは不明とのことですが、仕事上のお付き合いもある中、奥様から見た感じお金使いは荒いですか?
    私の旦那さんは荒くて月々40~50万くらいは使ってます。
    はぁ~イライラ💦

    • 12月9日
  • あんず10944

    あんず10944

    どうですかねー。
    勝手に自分のものを買ったり、ってことはないですし荒いな、と思う事はないです。
    飲みに行くことも前より俄然減りました。行く時は3時頃まで帰ってきませんけどね笑

    前働いていた会社での職場結婚で、彼は実家に戻り継いでいて、私も出産を機に退職しました。
    その時社風で先輩が後輩に全額おごる、って感じだったので、後輩と飲みに行く時は主人が全額支払っていると思います。5万円等々余裕でいくよな…それに関しては私もしてもらってきた事なので特には気にしてません。そういうもんだよね、って感じです。
    ゴルフが趣味なのでそこにお金使ってるかなーって感じですかね?それでも私にも好きなもの買ってくれたり旅行にも連れてってくれるので、主人だけに使うお金が荒いな、と思う事はないですね。

    • 12月9日
  • リベルテちゃん

    リベルテちゃん

    飲み代とかはお付き合いだし仕方ないと思ってるんですけど、ゴルフ用品や洋服など、内緒で買ってくるんですよね、
    移動も直ぐにタクシー使うし、お昼も夜もご飯は基本、美味しい外食を食べるって感じです。

    一方私にはあまり買い物をし過ぎないで欲しいみたいで、お昼もお弁当を作ったら?(自分は絶対食べません。)とか二人ご飯の時は節制しようとします。
    私には節制して欲しいみたいです。

    イライラ、不信感の原因のひとつですね💦

    • 12月9日
  • あんず10944

    あんず10944

    内緒で買う事はまずないですね、洋服もなぜか私と一緒に買います笑
    選んで欲しいらしいです…まぁ変なの選ぶより好みの選べていいんですけどね。

    タクシーわかりますー!!

    リベルテさんも自由に好きに使えてはないんですか??

    • 12月9日
  • リベルテちゃん

    リベルテちゃん

    買っても良いよとは言われますが、「必要ならね」とか良く言われますし、「毎月のカードの支払いが大変なことになってる、節制しなきゃ」って言ってます。
    良いよって言うけど、ダメとも言うって感じですね (>_<)

    • 12月9日
  • あんず10944

    あんず10944

    え、そんな事言われるんですか💧買いずらいー。。。

    買っていいならなんでそんなこと言うんですかね。買うなってことですか??

    • 12月9日
  • リベルテちゃん

    リベルテちゃん

    買っても良いけど、うちはそんなに余裕がないから買いすぎないでねってところかと、、、

    • 12月9日
  • あんず10944

    あんず10944

    えー、でも旦那さん付き40万ぐらい使うんですよね??お給料相当もらえてると思うんですよね。

    • 12月9日
  • リベルテちゃん

    リベルテちゃん

    収支が、トントンくらいで貯められてないみたいです。
    貯金額は少ないとしか教えてもらえませ💨

    • 12月9日
  • あんず10944

    あんず10944

    これからのこと考えると少しでもためられてないと不安ですね💦

    • 12月9日
さきりんぐ

主人は自営業で、私は専業主婦です。
お金の管理や貯金はすべて主人に任せていて、食費だけ月2〜3万預かってるかんじですね(゚▽゚)
私が何か欲しい物がある時は、いくらか言ってお金をもらうか買ってもらってます!!

  • リベルテちゃん

    リベルテちゃん

    回答ありがとうございます‼
    旦那さんに貯金額など聞いたらきちんと教えてまらえますか?

    • 12月9日
  • さきりんぐ

    さきりんぐ

    大体の貯金額教えてくれますね!!

    • 12月9日
  • リベルテちゃん

    リベルテちゃん

    そうなんですね、先日思いきって聞いてみたら、経営に関わることだから教えられないって言われて、なんだそれっ‼て思ったので

    • 12月9日
  • さきりんぐ

    さきりんぐ

    あらま…
    経営と貯金は別じゃないのですかね〜(^ω^;)
    貯金できているのか心配になりますね!!

    • 12月9日
  • リベルテちゃん

    リベルテちゃん

    そんなにないっ‼って言われます。月々の収支をざっくり聞いても殆どトントンでしたし、

    「仕事に関することは言いたくない‼悪いけど絶対言わないっ」て、仕事って言えば何でも許される、通ると思ってる節がかなり強くて、なんか気持ちも冷めてしまいましたよ。

    • 12月9日
マークアーサー

主人は飲食関係の仕事をしていて、家のお金の管理をしてくれています。ちなみに私も今年いっぱいは若干の収入があります。現金は一切受け取っておらず、すべて主人のカードで支払いをしています。現金しか使えないお店に関しては自分のお財布から出します。主人の収入は知りませんが月々5万貯金と自社株を持っています。私は自分の収入から2万貯金しています。カードの使用額が多いとか少ないとかで今月ピンチかも!!とか言ってるので細かくは計算してないと思います。

  • リベルテちゃん

    リベルテちゃん

    お返事ありがとうございます‼
    月々の貯金額、参考になりました‼
    私も時々家族カードで買い物します。旦那さんも欲しいもの、必要なものは買っていいとは言ってくれるのですが、
    「お金がないから、節制しないとなぁ」とか時々言われると我が家の家計は大丈夫なのかな~と心配になって買い渋ってしまって、
    因みに彼は欲しいもの沢山買ってます。
    お金が無いならないで節約をしていきたいのですが、旦那さんは節約が嫌みたいで、(私には節約して欲しいみたいですが)夫婦間で話がまとまらなくて 汗

    • 12月9日