
コメント

まさ
ご実家が協力的なのであれは、甘えて帰らなくてもいいと思います。ご主人には、自律神経になったとか、精神科にお世話になってるから、家事できないから実家で療養するだとか、言ったら理解してもらえないですかね?
まさ
ご実家が協力的なのであれは、甘えて帰らなくてもいいと思います。ご主人には、自律神経になったとか、精神科にお世話になってるから、家事できないから実家で療養するだとか、言ったら理解してもらえないですかね?
「ココロ・悩み」に関する質問
恥ずかしながら私には親友がいません。 長年付き合っても5年くらいで関係性が崩れてしまいます。私から離れてしまう事が多いです。きっと私のわがままな性格と知らず知らずに相手に気を遣わせている性格のせいもあり打ち…
自傷行為跡ってどうしていますか? 初マタ24週目の妊婦です。 小さい時から自傷癖があり今でも腕や太ももに傷跡があります。 少し前は落ち着いていたんですが、ここ最近情緒が不安定で不意に自傷行為が頭によぎります。 …
もうすぐ生後5ヶ月の女の子がいますが夜泣きが酷すぎて なんて育てにくい子を産んだんだって思う気持ちがとれません 元々産んだ直後から可愛いと思えずここまで頑張りましたがもう限界です🥲頼れる人もいないし、保育園も…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
lemon
しばらく居たら?とはいってくれてるんですが、空いてる部屋がないので母の部屋で寝かせてもらってて、母はリビングで寝ていて、身体が休まってないんじゃないかと申し訳なくて💦
けど実際帰ろうと思うと頭痛が起こるので、受診も考えようかなと思います。。