
生後1ヶ月の赤ちゃんが授乳間隔について悩んでいます。夜は3時間おきに授乳し、昼間はほぼ授乳。体重は3000gから4700gに増えました。母乳が足りているか不安で、ミルクを足すべきか迷っています。
今日で生後1ヶ月になりました!授乳間隔についてです。
夜中は3時間あきますが、日中はほぼ授乳みたいな感じです😱寝ているときは1、2時間あくこともありますが起きているとすぐおっぱい要求してきます!
生まれが3000グラムくらいで今、大人の体重計で差し引きすると4700グラムくらいです。
母乳足りていませんか?
ミルク足したほうがいいのか悩んでいます😭
- うーたんまん(6歳, 8歳)

退会ユーザー
母乳はいくらあげてもいいと言われました★
1ヶ月で1700g増えてるならわたしならミルクは追加しません😊

たかせ
1ヶ月で1キロ増えてればいーよーと言われたので体重は十分増えてると思います😊
まだ1ヶ月ならうちもその頃は日中は1時間とか1時間も経たずに授乳してたんで頻回授乳でいいと思いますよ✨
ただうーたんまんさんがキツかったらキツいときだけはミルクあげるとかで休める時間も作ってくださいね☺️

うーたんまん
お返事ありがとうございました😊
本日1ヶ月検診に行ってきましたが、日に50グラムずつ増えているので母乳のみで休みたいときはミルク足してもいいよと言われました😊
コメント