コメント
退会ユーザー
授乳の時以外は泣いてもあまり抱っこしませんでした、そのおかげか、今では抱っこしない方が寝やすいようです😅
生活は上の子中心、上の子のリズムに合わせて下の子のリズムを作りました。たまに胸の上で寝かせながら上の子とテレビ見たりしてましたよ。
退会ユーザー
授乳の時以外は泣いてもあまり抱っこしませんでした、そのおかげか、今では抱っこしない方が寝やすいようです😅
生活は上の子中心、上の子のリズムに合わせて下の子のリズムを作りました。たまに胸の上で寝かせながら上の子とテレビ見たりしてましたよ。
「0歳」に関する質問
みなさんならどうしますか??🥺 もうすぐ2歳の娘の保育園についてです。 現在0歳から通っている認定こども園の 保育部部門に通っています。 もうすぐ4月更新分の保育園書類を出さなければいけないのですが、この機会に保育…
【悩み】 ・実母から出産祝いが無い事 ・帰省するべきか 【家族】 ・私→神奈川在住30歳女性。 不妊治療の末、第一子の女子を出産。 私以外全員宮城県の同じ屋根の下で暮らしている ・妹→28歳 ニート ・母→50歳 現役 ・…
30歳で実年齢より若く思われるのは恥ずかしいですか? 今年30歳というと、ええ!?と驚かれます😂 服装は、ふわ〜っとしたのが多いかもしれませんが 雰囲気がふわふわしてるって言われます😂 顔は髪が長いときの石原さと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mr1988
ありがとうございます😊
私も上の子中心で動いているので下の子になかなか構えてなくていいのかなぁ、、とふと思ってしまいましたが仕方のないことですよね💦
抱っこしない方が寝やすいなんていいですね💗
参考になりました(^^)