
生後3カ月の娘が、授乳に集中できず悩んでいます。飲む時間が短く、母乳が足りているか心配。体重や体調は問題ないが、授乳に時間がかかり夜も起きる。同じ月齢の子供はどうでしょうか?
生後3カ月になったばかりの娘がいます👶🏻
完母で、ここ最近授乳間隔が3時間ほどにようやくなってきたのですが、ここ数日はお腹が減ってるはずなのに
すぐにはおっぱいを飲まないで乳首を噛んで来たり、ちょっと飲んだと思ったらもう飲みたくないと泣いたり笑ったり喋ったり、となかなか集中力が続きません…
飲んでくれたとしても両方のおっぱいを5分ずつほどです。(よく片方10分飲むのが普通とかありますが、我が子では考えられません…)
飲まないときは片方を3分とかで終わってしまうので母乳が足りているか心配で、なんとかタイミングを見て飲ませています😣
夜中も3時間起き位に泣いて起きるので授乳しようとするのですが、上のような感じで時間がかかってしまって(1時間くらい寝ない)私も少し疲弊気味です…😭私は母乳過多で乳腺炎を恐れ桶谷式に通うくらいなので、出来ればたくさん飲んでほしいのですが…
体重は生まれたときが3100で今は5500くらい、身長は58センチほどで、少し細身なのかなと思います👶🏻
熱はないし、ご機嫌なときはよく笑って、排便も問題ありません。
同じくらいの月齢のお子さんはどんな感じですか?こんな子いるのでしょうか?😭
- こ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
だんだん遊び始める月齢です😁
そーゆー時は飲ませるのやめてました!
お腹が空いたら泣いて教えてくれますよね!!
またその時飲ませてあげれば大丈夫です!

Y.N
遊び飲みですね❤️
うちの娘も遊び飲みします😂
今4ヶ月半くらいで、6キロ弱です!小柄だけど、問題無しと言われましたよ!
-
こ
遊び飲みできるくらい成長したんだと思うとすこしホッとしました😂
周りはムチムチ赤ちゃんが多いので心配になってしまって😣ありがとうございます!!- 8月14日

がーなー
私の息子も完母で
昼間は2~3時間おきで
夜中は5時間とか寝ます!
でも飲む時同じように
片方3分ほどです^^;
もっと飲んでーー!ってなりますよね(><)
乳腺炎もよくなります!笑
昨日検診で4ヶ月丁度で
体重6キロで心配と相談したけど
とくに問題ないと言われました(^^)
しっこがでてたらいいみたいです!
-
こ
同じくらいで安心しました😣✨ほんとにもっと飲んでほしいです…乳腺炎こわいですよね😭
おしっこは1日にオムツ替え15回くらいしてるので、飲んだ分おしっことして出ちゃってるのかもしれないです…😂- 8月14日

あん
私も3ヶ月になったばかりの娘を育てています☺️
うちは夜は8時間くらいぶっ通しで寝てくれるんですけど
昼間は2時間間隔くらいで授乳しています😭
そしてうちも飲んでる時に色々気になるのか
最近はあっちこっち向いたりこっち見て笑顔を振りまいてきて集中して飲まないです💦
可愛いんですけどね!え、もう要らないの?と気になりますよね🙄
飲む時間も片方5分ずつくらいですよ!
飲む力がついて短くなってくと聞きました!
機嫌が良いなら全然大丈夫かと思います🙆♀️
-
こ
完母でそんなに夜寝てくれるんですか??✨羨ましい…!!日中お昼寝はあまりしない子なのでしょうか?☺️
授乳中の笑顔可愛いけど、飲んで〜!ってなってしまいますよね☺️
たしかに飲む力は前より強くなってそうです✨- 8月14日
-
あん
完母です!!夜は新生児の頃から
割と夜は寝てる感じでした!
朝寝とお昼寝は1時間半とか寝ます🙄
夕寝も少しします!しても30分くらいですかね💦
飲みながら笑顔可愛いですよねー😍
でものんで寝てほしいときは目合わせないようにして寝落ちさせてます笑- 8月14日
-
こ
それだけ寝てくれると助かりますね✨うちの子は19時とかには寝てくれるんですが、それから朝まで何度か起きるので辛いです😂昨日なんて2時間おきでした…😭
今日目合わせないようにしたら少し効果ありました!笑- 8月15日

しゅうか
初めまして!
桶谷式に通われてるようなのでそこでみてもらってもいいかもしれないですね。
うちも通ってますがそこで
片方5分ずつ×4回が理想的だけど
片方5分×2回(左右それぞれ一回)でも
尿と便が出てれば大丈夫と言われましたよ😌
乳量が多いなら後絞りをするようにして(もったいないですが詰まるよりいいので)ケアするしかないかなと思います。
※桶谷でそうするように指導受けました。
うちは時間になっても飲まないときは
無理やり飲まさずスパッと辞めます。
すると、本人お腹空いて早めに泣きます(笑)
ちゃんと飲むときに飲まないと飲めないと学ぶことも大事かなと思ってます。
ストレスなくお子さんやゆんさんにとって授乳しやすい方法が見つかりますように☆
-
こ
次に桶谷式に行った時にも相談してみようと思います😣
両乳に乳腺が細いところがあってそこがつまりやすく、飲んでもらってもなかなか吸われないので、後絞りもちょこちょこしてます😭
今日は無理やり飲まさずスパッとやめたところ泣いてそのあと飲んでくれました😣✨✨- 8月14日
-
しゅうか
すみません。。。お名前間違えていましたねか。。。
大変申し訳ありません。
あ!
後、私も飲んでるんですが乳腺が詰まりにくくなるハーブティーもおすすめですよ(o^^o)
ちなみに、私はアモーアのを飲んでます。
この時期熱いのはしんどいので
ハーブティー作ってしばらく放置して
ぬるくなったのを飲んでます(笑)
お子さん、飲んでくれてよかったですね!!!
お互い子育て頑張りましょう(o^^o)- 8月15日
-
こ
大丈夫です☺️
私もちょうど最近そのハーブティー飲み始めました❣️効果があったのかここ最近は前ほどつまらなくなりました😂✨
お二人の子育てすごいですね…!私はひとりでもうへとへとなので本当に尊敬します…!🙇♀️がんばります!!- 8月15日

achaco
遊び飲みしてるんですね^ ^
うちの子も最近、周りが気になるようでキョロキョロして乳首離したり、ニヤッと笑ってみたり、パパがいるとパパの方ばっかり見て集中して飲みません^_^;
そんな時はじゃあもう終わりね〜って終わらしますよ!お腹空いたらまたあげればいいですし^ ^
ミルクと違って何時間空けなきゃってのが無いので、赤ちゃんが欲しい時に欲しいだけあげてますよ^ ^
体重も増えてて、ご機嫌なら問題ないと思いますよ^ ^
-
こ
遊び飲みは成長の証なんですね😣✨
欲しい時にあげればいいですよね!ついつい間隔とか気にしてしまって😣
ありがとうございます❣️- 8月14日

はじめてのママリ
うちも最近そんな感じです!
助産師さんの指示で右→5分、左→5分の計10分でずっと授乳していたのですが(これでも少ない方ですよね💦)ここ一週間は肩乳の5分のみでもういらない!というような感じになっていて、胸が張りまくります‥😭
しかも指しゃぶりを始めたことにより、昼間に欲しがる回数も減りました😨心配ですが、まあ結構ぷくぷくしている方なので、本人が欲しがらないならいいか‥と思っています😂
-
こ
片乳で終わられちゃうと、やめてーー😭ってなりますよね😭それがこわくて最近は3分とかでもう片方に変えるようにしてます😣
うちも指しゃぶりすごいです!成長は嬉しいですが心配でもありますよね😂- 8月14日
こ
遊んでるんですね🤣
今日は飲まなくなったら潔くやめるようにしたところ、また泣いてその後はちゃんと飲んでくれました☺️✨
退会ユーザー
よかったです😁