
コメント

ママリん
あえて買い換えなきゃならないなら
赤ちゃんが小さいうちは
床で布団を敷いて寝た方が安心だと思いますよ
これから動き出すとベッドだと危ないかなと( ˙꒳˙ )
ママリん
あえて買い換えなきゃならないなら
赤ちゃんが小さいうちは
床で布団を敷いて寝た方が安心だと思いますよ
これから動き出すとベッドだと危ないかなと( ˙꒳˙ )
「寝返り」に関する質問
3ヶ月でお子さんが寝返り習得した方 ずりばいやはいはい、お座り、つかまり立ち、歩き出しなどその後の成長はどんな感じでしたか?? 2人目が3ヶ月で寝返りを習得してしまい上の子もあまり目が離せないので正直もっと遅く…
生後7か月、寝返り、ずり這い、ハイハイと来て今日つかまり立ちしました🙄🙄🙄上の子に比べ早過ぎてびびって逆に不安になってます😅😅💦💦💦このままいくと一歳前には歩くんでしょうか…発達早かったお子さんどんな感じでしたか??
今までベッドに置くと10〜20分で寝てくれていたのですが、9ヶ月になり寝返り→お座り→立ち上がる で全然寝なくなりました😰😰😰 調べると睡眠退行かもと思うのですが、具体的な対策が分からず1時間以上ベッドで動いています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ありさ
お布団ですね!!確かにこれから動き出すようになった時ベッドだと危ないですもんね(>_<)
ありがとうございます!