
コメント

ふありん
私は脱臼まではいかず、両足の臼蓋形成不全(骨の一部分がたりない)と診断されて、一応整形外科に診察してもらいに行きました。
レントゲンを撮って、さいせき位(同じかえるの姿勢ですね)を診察でとってみて、たぶん大丈夫だと整形外科の先生にも言われました。
産んだあとの方が、変形しやすいので気を付けた方がいい、と教えてもらったので、chivikoさんも産科で紹介状などもらえるようでしたら、診察という手もあるかもしれません。

まろに∞
chivikoさんが股関節脱臼で
産まれたって事ですか?
-
chiviko
はい‼︎私が産まれた時から股関節脱臼でした…でも何度か病院へ行き、中学まで大きい総合病院へ行ってましたがそれからは一度も行っていません💦
- 12月9日
-
まろに∞
私も股関節脱臼でしたが
産院には何も言われませんでしたょー!
ちなみに自然分娩です!
産後も今まで通りに過ごしてます*\(^o^)/*- 12月9日
-
chiviko
本当ですかー⁇✨返事本当にありがとうございます😊
出産に不安がかなりあって…大丈夫かなと💦
同じ境遇の人に話し聞けて少し落ち着きます‼︎- 12月9日

ザワミキ
私は股関節脱臼ではないですが、臼蓋形成不全の温存中の出産でした。
私も、昔は普通分娩は無理で、帝王切開って言われた気がしたので、出産する病院が総合病院だった為聞いたところ、大丈夫だと思われますが一応受診してもらってくださいと言われました。
受診しても、レントゲンなども無く診察のみで出産で病状が悪くなることはないよと言われたのでビビりながらも普通分娩で出産しました。
出産自体は足の限界が来たと言ったら楽な姿勢で良いですよと言われ無事に出産出来ました!
出産より、子育て中の今の方が足に来てます…(^▽^;)
-
chiviko
そうなんですね…こんなギリギリになって出産にびびってしまいいろんなことを考えてしまいます😩💦
その時になってみないとわかんないことだらけですね😓- 12月9日
chiviko
もう10カ月になってしまっているので、遅いのかなと…産院の先生は何人も普通に産んでるから大丈夫と言われました💦
ふありん
私も先週受診して診てもらったところです。(34週)
レントゲンも、後期だから1枚くらいの被爆量なら大丈夫だろう、という産科の先生と私自身の了解でとりました。
下の方が答えてくださってますが、自分の楽な姿勢で、分娩してもよいと言われているので、たぶん産むときはなんとかなるのではないかと思っています。
chiviko
ありがとうございます‼︎初めての出産なので…産む体勢とかは1つしかないと思ってました😊
考えることが増えてしまって…かなり参考になります‼︎ありがとうございます✨
ふありん
いえいえ、私も初めての出産なので、不安なこといろいろあるし、ここでも聞いたり先生にも質問したりしてます(ノ´∀`*)
お互いに無事出産を迎えられますように(*´ω`*)
chiviko
年末も近いので…1人でギャーギャー騒いでます😭💦
無事に出産出来ますように❤️