
初診で週数が短かったが心配ないか、排卵遅れが原因か知りたい。経験者のアドバイスを求めています。
初めて投稿します!
4人目妊娠中で昨日初診に行って来ました!
生理日から計算して8週目に入った頃だと思ったのですか5週2日でした。
(排卵日が遅かったのは仲良し時期の事もあり納得しています!)
先生からは…赤ちゃん元気です、次は4週間後に母子手帳を持参して来て下さいとだけ言われました!
上3人の時は7週過ぎてからの心拍確認だったのでビックリして何も質問せず帰ったので今になってモヤモヤしています。
4週間後に…ということは赤ちゃんは何も心配無いと言うことでいいのでしょうか??
週数が短かったのも育ちが悪いからではなく排卵の遅れからと言うことでいいのかな??
同じような経験がある方教えて下さい!!
よろしくお願いします!
- コジコジ(6歳)
コメント

あん♡そう♡よう
元気と言われても5週目ですし、初診なのに4週後に来てって不安ですね😫
私のとこは初診の次は2週後だったので、4 週後は…
大きさ的には5週でも6週あたりで心拍ギリ確認できたとかですかね?

mog
胎嚢がしっかりしてると流産の可能性が低かったりしますし、経産婦さんなので先生も安心してるんじゃないですかね?恐らく少なくとも先生は排卵の遅れと判断してると思います🙌✨
あと、万が一流産になったとしても初産の人より理解はあるだろう(母子手帳もらってから流産だとショックが大きいので、初産は心拍確認までは母子手帳取りに行かせない先生が多いらしいです)って先生もいるみたいです😱💦
-
コジコジ
胎嚢がしっかりしてる事もあるんですね!
もしそうなら嬉しいです✨
上の3人も普通分娩で安産なので先生も4週間後にと言ったのかもしれませんね!
なんか安心しました~!
口数が少ない先生ですが大切な事はしっかり伝えてくれますので先生と赤ちゃんを信じて待ちたいと思います‼️
ありがとうございました!- 8月14日
-
mog
私の2人目の時の先生も結構ズバズバ言う先生で、心拍がまだの時期でしたが胎嚢の輪郭のハッキリさで「この感じなら大丈夫だと思うよ!心拍確認挟まなくても2人目だし次回妊婦健診からでもいいけど?」って言われました🤗同じタイプの先生かもですね✨
- 8月14日
-
コジコジ
やっぱり気になってしまってお盆休みですが病院に電話して確認したところ…助産師さんが先生は心拍確認出来てないと母子手帳は取りに行って下さいとは言わないと思います!!
元気と言われ4週間後と言われたからには元気に育ってると思います!とおっしゃられてました😃
4人目だからと言うことではないみたいなので安心しました~!- 8月14日

みりママ
私も今の妊娠で初めて排卵が2週間ズレたみたいで思ってた週数と違いました!
先生に排卵が遅れたんだね!と言われたのでおそらくコジコジさんも排卵が遅れたんだと先生は判断してそうですね🤔
それにしても私が行ってる病院は12週になるまでは2週間ごとだったので4週間だとかなり不安もありますね😣
-
コジコジ
私と同じ様な経験されてるのですね!
私も生理予定日直前の排卵だったみたいです💦
その事に関しては先生は何も言わずで…😅
初期は色々心配になっちゃうので色々質問してくれば良かったと思いました。
電話で確認しようかと迷ってしまいます💦- 8月14日

🐵🙈チビぼぼ🙊🙉
初めまして☺️
私は体外受精で授かりましたが、判定日の4週目から1週間おきでの経過観察の診察があります☝️😊
いくら出産経験されてると言っても…4週間はあきすぎな気がします‼️
大体2週間おきに受診されてる方が多いので9週目の受診は不安ですね😱
4人目妊娠でも初産でも…新しい命が宿った以上、妊娠初期は誰でも不安しかないので…2週間後行ってみてはどうですか❓
私は1週間おきの受診でお金はかかりますが、成長具合など心配なので受診すると安心できます✨
-
コジコジ
ご懐妊おめでとうございます‼️
週1の検診だと安心しますね✨
9週目までほんとに長いです💦
今病院はお盆休みですが電話して相談してみようかと思ったりしています!- 8月14日
-
🐵🙈チビぼぼ🙊🙉
ありがとうございます☺️
週一だと安心できます✨
相談してみて下さい‼️
モヤモヤした状態で不安になるより…電話して相談された方がいいですよ☹️🌸- 8月14日
-
コジコジ
電話で確認してみました!
助産師さんが対応してくれたのですが心拍確認出来てなかったら母子手帳は取りに行って下さいとは言わないと思いますよ!
元気と言われたなら心配なさらず4週間後の検診で大丈夫ですと言っていました‼️
何か変化があれば受診してくださいとの事なので安心して待てそうです✨
ありがとうございました😃- 8月14日
-
🐵🙈チビぼぼ🙊🙉
電話繋がって良かったです😊
そしてコジコジさんの安心へと繋がってホントに良かったです☺️❣️
かかりつけの医師や助産師さんを信じる事…大切ですよね❣️
何か心配事あればすぐに受診して下さいね💓
何も無い事…祈ってます🙏💕- 8月14日

カーキ
四人目のお子さんという事もあって、先生も大丈夫だろうと思ったのでしょう💦
検診は2週間後でしたが、私も三人目で初診が5週で胎嚢が見えただけで母子手帳もらってきてって言われて
上二人の時とタイミング全然違う!と思いました。
-
コジコジ
胎嚢が見えただけで母子手帳貰えるのは初めて聞きました💦
私もハッキリ心拍があるとは言われてないのですがその病院は心拍確認後に母子手帳取りに行ってきてくださいと言うみたいで…自分が勝手に心拍確認できたのだと思ってました😢
少し不安なので連絡してみようかな💦
経験談ありがとうございます!- 8月14日

みーちゃんまま
私も思っていた週数と実際の週数がズレてました❗️
産後生理が再開して以前より少し生理周期が開いたのがズレの原因かなと言われました😅
8週だと思っていたけど実際には7週くらいらしいです。
私は7月末に行ってまだ小さすぎるから心拍の確認はできないけど、ちゃんと袋の中にいるよ☺️と言われ、2週間後の昨日また病院に行き心拍確認できました✨
ですがやはりまだ小さくて予定日の決定はできないので、また2週間後に来てその時に予定日を決定し、母子手帳もその後貰ってきてねと言われました❗️
なのでコジコジさんの投稿読んでびっくりしました💦
次は4週間後っていうのも不安になりますね💦
-
コジコジ
5週という時期に2週間後と言われないのは私も初めてで💦
上の子達の時も毎回2週間後に来て下さいと言われましたし、7週越えて行っても心拍確認出来ないからとまた2週間後というのもありました。
経産婦という事で受診回数が少ないのですかね💦
次の受診までモヤモヤしながら待つのもなーと悩んでしまいます😫- 8月14日
コジコジ
コメントありがとうございます!
そうなんですよ💦
上3人とも5週~7週に行って袋の確認しか出来なくて2週間後にということだったんです。
ギリギリ確認できたのか…育つことを想定してなのか不安になっちゃいます😫