![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠高血圧症候群の入院中、歯の治療途中で痛みが出ています。外出許可をもらって歯医者に行くことができるか心配です。血圧や尿検査は正常だが、血液検査の数値が気になり入院継続中です。
今妊娠高血圧症候群の疑いで入院しています。
初めての入院なので分からないこともあるのですが
特に投薬などの治療はなく、食費療法と朝昼晩の血圧測定とモニター検査のみです。
しかし先程歯の被せていたものが浮いているような感じがして
退院したら歯医者行こうかなーと思っていた時に
くしゃみをしたら治療途中の歯の一部が取れちゃいました😅
硬いものを噛んだ時に、奥歯の歯の半分が欠けてしまい、
神経が透けているほどギリギリまで割ってしまったので
銀の詰め物?で補強しているような状態でした。
時間が時間なのでとりあえず朝の血圧測定で看護婦さんに聞いてみようと思ってますが、この理由で歯医者に行くために一時的に、しかも今日の今日で外出許可貰うことって出来ますかね?😅
神経ギリギリのせいかじんじん痛み出してます😅
ロキソニンなどの鎮痛剤は飲めないので耐えるくらいしか
方法ないのかも分からず心配です😅
本当は昨日退院を決めるための検診があり、
血圧、浮腫、尿蛋白も正常になりましたが
血液検査でドロドロになる数値が高いと言われたので経過観察として入院継続しています。
一時帰宅ができないとしたら何となく理由は分かりますが
歯医者に行って帰ってくる間の外出許可なら大丈夫ですかね😅
- まる(6歳)
コメント