

ゆーママ
1週間で200gほど赤ちゃんの体重が増えてれば問題ないと思いますよ👍うちの産院も小さく産んで大きく育てれば大丈夫って言ってました🙂実際、36w6dで正産期1日前で出産したので、早産児でしたがギリギリ未熟児でもなく保育器にまで入らなかったです。
生後1ヶ月で順調に体重も増えてくれてますし、出産時の赤ちゃんの体重も気になるとこですが、小さめの方がお母さんにとってはお産も多少は楽かと思います✨

退会ユーザー
体重よりもお腹の中にどれだけいられるかが大事だとドクターがいってましたよ!
個人差もあると思いますが臨月に入って1キロほど、どーんっとおっきくなるので大丈夫ですよ👌
ドクターから何も言われてないなら心配いらないと思います!

mamma
心配ですよね、わかります!
うちは30週946グラムで生まれました😅
それでも元気に産声をあげ、順調に育っています😊
小さくても元気いっぱいで、今のところ悩みといえばちょっと便秘なこと…ぐらぃでしょうか🤔笑
あちゃんさんの赤ちゃんもきっと大丈夫ですょ☺️
お腹の外に出た方が大きく育つ!って、私は途中から頭を切り替えてました🙌
実際大きく育ってきてますょ☺️

舞花
35週で1800でした!
予定帝王切開で37週の時に2157gで産まれました!
かなり小さめでしたがNICUや保育器に入ることもなく、障害なども全くナシです✨
生まれてから一度も病気せず元気に大きく育ってます😋

ゆなママ
40週6日で、
2260gの赤ちゃん出産しましたが
特に何も異常なく
元気にすくすく育ってます💓
小さめって言われると
不安だし心配になりますよね!!
私も小さめとずっと言われ続け
心配で不安でした!!
でも赤ちゃんは強いですよ!!
不安が伝わったらと思うともっと心配になるので、
私は毎日赤ちゃんに声かけて
大丈夫だよ!って言ってました笑

いっちゃんママ
私と同じくらいです!
私も少し小さめだねって言われていますが、やはり週数が大事みたいで、あと少しはお腹にいて出てこないでねって言われています(*^o^*)

yupichuuu
私も妊娠した時から
ずっと小さめって言われてて
毎日が不安でした( .. )
あちゃんさんと同じ34周の時も
1900gしかなかったです( .. )
産まれた時も少し小さめの
2422gでした( .. )
まだ2ヶ月半だけど
今ではミルクも
たくさん飲んでるし
完ミってのもあるかもですが
産まれた時の
2倍ぐらいの体重もあるし
元気に育ってくれてますよ(・∀・)

べべ
お腹の子も少し大きいくらいのはずですが、成長速度はちゃんとしてるし元々小ぶりな子なのかもね!
上の子と同じくらいで産まれそうだね😊と言われてます。
ちなみに上の子は2620gで産まれました。
特別小さいわけではありませんが、産まれてから健康被害もなくどんどん大きくなってくれましたよ🙂💓

退会ユーザー
わたしもちょうど34wの頃にいつも行ってた病院で1700gで小さいね…と言われていてかなり不安だったのですが、35wの時に里帰り先の病院で診てもらったらなんと2300gありました!😂
親戚も3000gないねと言われ続けて
出てきた子供はなんと3500gだったそうです…笑
エコーでわかる大きさはかなり曖昧かと思いますので心配しなくていいと思います☺️✨

ぷ
上の子もお腹の中の子も小さめちゃんですよ(笑)
体質なのかな?(>人<;)
上の子は少し小さく産まれましたが、何事もなくスクスク元気に大きく育ってます💪💓

ののこ
2524gで1ヶ月早く生まれましたが、成長曲線常に真ん中よりちょい上で育ってますよ( ̄▽ ̄;)
なんも問題なくすくすく育ってます。
最初はNICU入ったりして心配でしたけど、お医者さんの言う通りです。
大きく育てば大丈夫ですよ!

はじめてのママリ
34wで1800gと言われ、34w4dで破水して出産しました、出てきたら1640gでした。
一ヶ月NICUに入って今週退院予定ですが、生まれて1キロ増えました、昨日MRI検査でした。
34wなら大丈夫!とか励まされますがわたしも不安だらけです。
コメント