
生後3ヶ月の息子が7キロになり、膝や腰が痛いです。湿布で対処中ですが、授乳中にロキソニンテープを使っても大丈夫でしょうか?
生後3ヶ月の息子がいます。
この間、予防接種に行って体重を測ってもらったら7キロのビッグベイビーになっていました。
1ヶ月ほど前から、抱き上げる時など膝の筋⁉︎が痛いな~と思ってて、普段私1人で立ち上がる時なども痛みを感じてました💦
それに加えて、今日は腰まで痛くなってきてしまいました💦💦
病院に行こうかとも思ったけど、お盆休みだし、湿布でしのごうと思ってるんですが、家にロキソニンテープしか無く、授乳中でも貼って大丈夫か心配になって、質問させてもらいました(>_<)
- れいん(7歳)
コメント

muumin
ロキソニンは風邪とかで医者にかかっても処方されるので問題ないと思いますよ⑅◡̈*
テープであれば体内や母乳に直接影響出るものでもないと思いますし。匂いがもしあるのであれば,そこが心配ですね💦

むな
産後は体にとってホルモン分泌が産前と違い、関節が柔らかくなったり、色々産む前とは違う、授乳やだっこで疲れるし、ほんと、関節痛や腰痛になりやすいですよ。気になって産婦人科に通って相談し、ロキソニンテープを主治医に出してもらって貼ったし、飲む痛み止はカロナールにして授乳してました。ぜひ、産婦人科で相談すると湿布処方してくれますよ。心配しないで、産後も気軽に産婦人科や助産院で相談して気楽に育児!
-
れいん
産後は、関節痛にもなりやすいんですね!
膝が痛くて、この年で膝⁉︎って思ってました💦
私も、今度産婦人科に行く用事があるので、相談してみます✨
1人であれこれ考えて心配するより、ホント産婦人科で相談すればいいんですよね♡
気が楽になりました🎶
ありがとうございました😊- 8月14日

hana
めちゃ分かります😭
うちの子、生後6ヶ月で10.9あります。
やから重くて腕もやばいです😂
身長も72センチと高めなので
ほんまに大きいです😂笑
-
れいん
ウチの子も、このまま行くと、そうなりそうです😂
大きく育ってくれて、嬉しい反面、私しっかり筋トレしとかないと‼︎って思い始めたました(笑)
一緒に、ビッグベイビー母がんばりましょうね♡- 8月14日

頑張るマン
うちも7kg超えてます😭💦
私の担当の先生に聞いたらロキソニンテープ貼っても授乳大丈夫だよって言われましたよ🙌💓
-
れいん
仲間ですね😊!
ウチの子、頭が重くてまだ首が座ってないのに、寝返り練習を頻繁にしてて、ますます目が離せなくなってきました💦
安心して、ロキソニンテープ貼れます♡
ありがとうございました🎶- 8月14日

ピョン吉
うちの子も7キロ超えです( ºωº )
腰に電気走るような痛みがあります😭
なかなか病院にも行けず大変ですよね😢💦
-
れいん
膝の痛さは、今までだましだましココまで来たけど、腰痛は、かなり辛いですよね💦
オムツ替えで腰曲げたり、抱っこもしなくちゃだし、抱っこしてあげたいし💦💦
ロキソニンテープ、早く効いて欲しいです(>_<)
一緒に何とか乗り切りましょー👍- 8月15日
れいん
ありがとうございます♡
私もテープだし、大丈夫かな⁉︎とか思ったりしてたんですけど、心配性もあって😭
だけど、こうやって言ってもらって、安心して貼ることができます😊!
ありがとうございました🎶