※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の女の子が縦抱きの際に足をピーンと伸ばし、抱っこ紐が使えず困っています。股関節脱臼が心配で、ピーンとしないようにするコツや脱臼のリスクについて知りたいです。

生後3ヶ月の女の子、縦抱きの時足をピーン!とさせます💦
足がM字になるようにしたりコアラ抱きになるようにしてるんですが、ものすごい勢いで伸ばします...
なので抱っこ紐もつけれず、私が嫌になってます😂
げっぷの時でも腕にお尻を乗せても伸ばしてきて、股関節脱臼が怖いです。

ピーンとしないようにするコツとかありますか?
股関節脱臼を気にしすぎて何するにも脱臼しないかなと思ってしまいます。
冬生まれ女の子というのもあり心配してるんですが、股関節脱臼って簡単になってしまうものなのでしょうか🤔

コメント

みっちゃん

うちの子、反りが本当にひどくて。
みんなに笑われてしまうほど。笑
とても抱っこ大変でしたが、抱っこ紐が無理なほどっていう感じではなかったのです💦
常に反ってることが多いので寝返りも早かったです!!
直ることはなかったのですが、うつ伏せにしてマッサージしたり足を動かす練習?マッサージ?的なのはやってました!
特に脱臼とかは今のところないです✨