※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんぼ
子育て・グッズ

小学一年生の女の子用の水着について、色やセパレートなどおすすめがあれば教えてください。写真もあれば嬉しいです。

小学一年生女の子、学校の授業で水着必要なのですが、指定なく、、、、おすすめありますか?
色とかセパレートか、、いろいろ悩みます(涙)

できたら写真とか嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

キャサリンコテージの
ワンピースタイプにしました🌟

  • まんぼ

    まんぼ

    ありがとうございます!
    ラッシュガードは買いますか?

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同デザインのラッシュガード買いました😊

    • 11時間前
みぃ

ほんと悩ましいですよね😭
とりあえず我が家の娘は

スカートのがいい
セパレートがいい

との要望だったのでこれにしようと思ってます😂

娘の学校も指定無しですが去年とかの写真見ると紺や黒のスクール水着が多かったです😊

  • まんぼ

    まんぼ

    ありがとうございます!
    かわいい水着ですね!
    ラッシュガードは買いますか?

    • 22時間前
  • みぃ

    みぃ

    うちの学校はスイミングスクールに行くので室内なんです😊
    なのでラッシュガードは着ないです😊
    外ならラッシュガード着せると思います😆

    • 22時間前
  • まんぼ

    まんぼ

    室内いいですね!

    • 22時間前
ママ

1年生の時はみんなと同じ雰囲気だと安心かと思い、スクール水着風のシンプルなセパレートを買いました!
今年はプライベートと兼用できるラッシュガードとセパレート(下はキュロット)がセットのものを着ています😊

  • まんぼ

    まんぼ

    ありがとうございます!
    プライベートと併用水着いいですね!

    • 22時間前
K

うちはセパレートが良いと言ったので、下がキュロットのタイプにしました。
下が脱げないようにスナップボタンで止められるような作りになってます。

  • まんぼ

    まんぼ

    脱げないのいいですね!プライベートでもプール行ったことない子なので、いろいろ心配です

    • 22時間前
  • K

    K

    心配ですよね~💦
    うちも明日が学校初プールです!
    髪の毛長いのでちゃんと拭けるかも心配です😅

    水着を着慣れていないのでしたら、先生が手伝ってくれないことを想定して自分で着脱できるものを選んだ方が良さそうかなと思います😌

    • 22時間前
  • まんぼ

    まんぼ

    まったく着なれず、、、、なので着やすいのはセパレートですか?

    • 22時間前
  • K

    K

    ワンピースも持っているのですが、うちの娘はセパレートの方が着脱しやすいと話しています。
    ただし1人で水着に着替えたことはあまり無かったので、自宅で練習しました🤣

    • 22時間前