
コメント

mi
は?ありえない!!!
旦那さんは何て言ってるのですか?

えぬ。
うわーーめっちゃ嫌ですね👎
しかも自分の陣地の台所でケチつけるって本当に嫌。
私的には義母はあまり好きじゃないので私がいない時に家にいることが嫌
10日間なんて、、(;_;)
実家に帰りたくなりますね。。
-
はとまめ
義母の事、大嫌いとかではなかったんですけど…今回の件ですごく嫌になりました。
- 8月14日

るい
えーーー
災難ですね…😢
ひとまず、出産おつかれさまでした❤️
産後でハッピーなのになんか気持ちぐちゃぐちゃってなりますね😭
私も義母苦手なんで、産後にそんなことされたらって考えただけでゾッとします💦
頑張れ!なんて簡単に言えない…
-
はとまめ
ありがとうございます👶
かわいい一人息子のところに生まれたかわいい初孫ですからね…(´-`)oO…て言って片付けられる問題じゃないですよね……- 8月14日
-
るい
うちもひとり息子の初孫で、フィーバーやばいです😭😭
こちらは家が近すぎて長期滞在はないけど毎日来たっておかしくない距離感なんで今後が恐怖ですー。
旦那さんと話した方がいいですね💦
私は話しても話しても口だけで結局大事な大事なお母様みたいですわ🤚笑- 8月14日
-
はとまめ
遠くても近くても心配事はつきませんね……( ˘・ω・˘ )フィーバーはいつ止むのでしょうか?……帰ってソッコー旦那と家族会議ですね。今後のためにも頑張って話してみたいと思います。
- 8月14日

あやたそ
せめて連絡ほしいですね!!
うちの義両親も連絡無しに来る人たちだったのであたしも嫌な思いしたことあります!💔
連絡がない上に10日も居るなんて嫌ですよね!
旦那さん何か言ってませんか??
-
はとまめ
あやたそさんも嫌な思いされたことあるのですね(><)
連絡なし、相談なしって、ありえないですよね…(´-`)しかも産後のデリケートな時期に…
旦那からしたら実母だし、困ってはいるけど、強く言いかねてるのかな…とは思うのですが、もう少ししっかりしてほしい……😭- 8月14日
-
あやたそ
ほんと男って実母には甘いですよね💔
うちの旦那もいざと言う時頼りないのでムカつきます😇- 8月14日
-
はとまめ
ほんとですよね😡😭😫
明日嫌だけど、家に帰って、ちゃんと旦那と話をしなくちゃなと思います。- 8月14日
-
あやたそ
話し合いちゃんとできるといいですね!
頑張ってください✨- 8月14日
-
はとまめ
ありがとうございます!
- 8月14日

退会ユーザー
出産おめでとうございます!
しかしお義母さん…最悪ですね💦
まず都合聞かずにってありえないですし、産後すぐに台所についてこうしたら?とか言われたら
普通にイライラします😑
早く帰ってもらいたいですね😭
-
はとまめ
ありがとうございます。
なんかそのあと
ごめんなさいって内容の
LINEがいっぱいきてましたけど、無視しました。
そういう私の態度をみて察して早くおかえりいただきたいです。
……都合聞かずに来ちゃう人は察したりしないか……😭- 8月14日

るな
私も、産後に飛行機に乗って義母が来てくれました。
最初は、いろいろ家事もしてくれるし助かる💕旦那の愚痴も聞いてもらおう👏🏻とか思ってましたが
1週間で無理になりました。
自分の家なのに、私になにも聞かずに勝手に家事をすることに不満になり、子供の世話も勝手にして
子供を取られた!って思ってしまって。
産後のホルモンの影響による
ガルガル期ってやつですね。
20日くらい滞在予定でしたが
10日くらいで、私がおかしくなったので帰っていきました笑笑
帰る時は、私に相談なしです。
早めに旦那を説得して
短期間で帰宅してもらように
したほうが良いかもですね👏🏻
旦那さんも、飛行機でワザワザ来てもらってる母親に早く帰れなんて言えないので、産後は、ガルガル期っていうのがあって上手くやってけないってことを、旦那さんと義母に早めに言ったら、もしかしたら分かってもらえるかもです!
今は、1人のほーが
わりと、家事も育児も
ラクだなって思ってます笑
-
はとまめ
実際に体験された方の意見…😭るなさんも大変な思いをされたのですね。
明日嫌でも帰らないと行けないけど、産後のメンタルの部分なども含めて旦那と話をしたいと思います😭- 8月14日
-
るな
義母がどんなに良い人でも
上手くいかないものは、いかないですからね😢
義母が良い人であれば、帰ったあとも、仲良く出来るように、帰ってもらう理由をしっかりと伝えて理解してもらって、帰ったあとも孫の成長を届けてあげれるようにたくさん写真を送ってあげたら、その後も上手く行くと思いますよ😃
私は、「みてね」っていうアプリで写真共有してて、今では仲直りできてます!
あと、義母がきて、絶対に不満が出てくるので、その時に旦那以外に愚痴った方がいいです😃旦那に愚痴ると、イライラが増します笑笑
私は、毎週のように産婦人科に行って泣きながら愚痴を聞いてもらってました😵なので、1ヶ月たってない息子を何回も外出させてしまいましたが笑笑- 8月14日
-
はとまめ
さっき妹にメールしたんですけど心配して電話くれました。少しスッキリした😭
「みてね」私も気になってました。ちょっと見てみようと思います。- 8月14日

むな
めっちゃめんどくさいd( ̄  ̄)
一気に嫌になったんじゃないですか?
私出産後に一気に義母無理になりました…
-
はとまめ
産後で気持ちが不安定なのもあって、一気に嫌になりました……
遠方だから本当に会うことも少ないのですが……
いろいろお手伝いしたいって言われたけど……
だったら来る前に相談してほしかったです😭- 8月14日
-
むな
わかりますd( ̄  ̄)
うちも遠方で少ないんですがお子さんのことでは何も言ってきてないですか?- 8月14日
-
はとまめ
こどもについては今のところ意見されてませんが、
自分の出産の時の話と、
〇〇くん(私の息子)の足の形は私の系統だから!とか、顔は〇〇くん(旦那)似だね!イケメンになるね!とかは言ってました。- 8月14日
-
むな
それずっと自分の息子と孫を同じような感じで言ってきますよ…
うちまさにそれです…笑- 8月14日
-
はとまめ
ずっとか……(╬ ´ ▽ ` )
もし万が一なにか息子の事に口出ししてきたら、そこは強く言い返そうと思います。✊- 8月14日
はとまめ
前々から子育てふたりで頑張ってみたいと自分たちの考えを伝えていたし、
くるとなった時も旦那はいろいろちゃんといってくれたのですが、義母、誰のいうことも耳にはいらず…😭
これが初孫フィーバーというやつなのでしょうか?……