
コメント

きらの
うちも三交代ですが、夜勤明けの休みは基本寝ないで買い出しに出てます。という予定を先に押さえてます!!
寝なくて体壊されても困るし、難しいですよね😥💦💦

退会ユーザー
うちも三交代勤務です!
私が専業主婦なので結構会話できてます!
夜家にいないか寝てることがほとんどなので子供が小さいうちは結構忙しいです🤣
お子さんが生まれたら呑みにも行けなくなると思うので会話も増えるかもしれません!
-
ユノママ
私も専業主婦です😔
産まれてからも呑み会は定例みたいなので、悩みは尽きないのかなとか思ってしまいます😰- 8月14日
-
退会ユーザー
飲み会頻繁に行かれたら困っちゃいますね😥
一人でお風呂入れたりしないとなので結構大変なんですけどね、、、、。
うちの旦那は夜勤明けの休みは寝たくないみたいで朝帰ってきてから夜寝るまで起きてることがほとんどです!笑- 8月14日
-
ユノママ
そうなんですよね😔
人それぞれなんですね。- 8月14日

ゆんmama☆
私自身が三交代勤務でした!一人目妊娠がわかってからやめましたが💦
ほんと時間合わないと会話できないですよね(;_;)なので私は明けでは敢えて寝なかったです😅もちろん眠たいですけど予定があれば乗り越えられましたwどうしてもの時は時間決めて仮眠したり。
お休みで呑みに行くのはやめられない感じですか?せめて回数を減らしてもらうか…後は夜まで寝るのをやめてもらうとか…
これからお子さんが産まれたら旦那さんにも協力してもらいたいところですし、今からそれに備えて時間割いてもらわないと困りますよね😢
-
ユノママ
まだ身分的に上の立場じゃないので、断るというのが…っていう感じなんだと思います😰
でも、妊娠している事は職場の方もわかっているし、子持ちの人がほとんどなので、少しわかってほしいなとは思います💦- 8月14日
ユノママ
私の旦那は、すぐ寝てしまいます。買い物に行ったり、予定をたてていても、予定の途中など結局寝られてしまいます😰
2日の休みのうち、1日はゆっくりする時間をとっていても、呑み会に行ってしまうので寂しいです😔💭
きらの
それをそのまま伝えた方が良いと思います。寂しいと。
呑みに行く頻度を無理矢理でも押さえてもらわないと、お子さんが産まれてから自分がしんどくなりますよ😭💦💦
ユノママ
寂しいと伝えても、ごめんね、寂しいよね。だけなんです😔
やっぱり私が折れないといけないのですかね。