

☺︎
息子は1歳までジュース
ミルク以外全く飲まなかった
ですよ〜〜
薄めてちょっとずつ
あげるとか全く効果
なかったですけど気付いたら
飲むようなってました!

∞まぁみん∞
根気強くとしか言えませんが、今はストローですか?
ちょっと早いかも知れませんが、おとなと同じようにコップのみだと飲む可能性はあるかもしれませんね。
慣れてしまったのは大変かもしれませんが、スプーンからなど飲み方をいろいろ試されるといいと思います。
3回食はだいたい後期からなので9ヶ月移行ですかね。

もーちゃんmam
同じ位の月齢ですね♡
今週9ヶ月になります( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
りんごジュースを徐々に薄めて最終的には白湯か麦茶にしちゃうとかダメですかね?!
うちの子は、ジュースが苦手みたいで麦茶か白湯しか飲まないので回答になってなくてすみません(T_T)
離乳食は9ヶ月から3回食にする予定です♡

あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧
うちの子がそうでした(›´ω`‹ )
母乳以外はNG・・・
ストロートレーニングしてたら
最初は、吸ってもべーと出して
しまっていましたが徐々にちょっと
づつ飲んでくれるようになり
今は多いときは100cc飲めるように
なりました★
ちなみに今は麦茶をあげています(^o^)

しいのみ
うちも麦茶あまり好きではなくて、でも飲まないとすぐに便秘になってしまうので、食事のたびに何とか飲ませてます;
・麦茶は濃いと苦いので薄める(うちは普通の水だし麦茶なんで)
・冷蔵庫に保存してるので、レンジで温める
・いきなり口にやると払いのけて嫌がられるので、マグをぬいぐるみで遊ぶみたいに動かして注目させ(かくれんぼみたいに、ピョコピョコ見せたりすると、うちの子は笑うんです)機嫌の良いところで、だんだん近付けてお口へつける
・「ママが飲もうかな~」と飲むマネをして、美味しそうにみせる
・飲んでくれたら、なでなでして誉める
……毎回こんな感じです。いい加減、最初から飲んで欲しいのですが(^-^;)
サツマイモやカボチャなど、もそもそした食感のものを食べたあとは、さすがに欲しいみたいです。
あと、親戚にいただいた白桃麦茶という桃の香りつきの麦茶は、若干いつもより食いつきが良かった気がします。
3回食は9ヶ月以降からで良いと思いますよ。本にも9~11ヶ月にと書いてあります。
コメント