
最近、9ヶ月の息子が眠たいのに寝つけなくてギャン泣きします。夜、寝か…
最近、9ヶ月の息子が眠たいのに寝つけなくてギャン泣きします。
夜、寝かしつけるときもだし、夜中に授乳で起きてまた寝かせるときも、毎度抱っこで寝たと思ってベッドに置いたらギャン泣きです。さらに、昼寝の時にも寝つけなくて抱っこしていないと泣いています。
今まで、こんな風に泣くことがなく、むしろかなり寝付きがよくて8時には寝ていたのに…
昨日なんて2時間おきに泣いて、その度に1時間以上抱っこで部屋の中うろうろしていました😥
なんとなく寝ぼけながら後追いをしているような感じで泣きます💦抱っこしているのに😅
これは夜泣きの始まりなのでしょうか?
それともどこか体調が悪くなる予兆とかですかね?
後追いも最近すごいので、預けて置いていかれた時のことを思い出して泣いたりしているような気もするのですが…
みなさんのお子様の夜泣きの感じなど教えていただけると嬉しいです。
- にこ(7歳)
コメント