
飲食店で働いている女性が退職を考えています。退職届を書いて渡すか、再度辞意を伝えるか悩んでいます。前回引き止められた経験もあり、どうするか迷っています。
飲食店のサービス業しています。
お盆明けたら辞意を伝えようと思います。
一度引き止められて2回なのですが💦
理由は仕事内容が合わない、私には続けていく自身がないことを、伝えました。
退職届を書いて一緒に渡すか、辞めたいことだけもう一度伝えるか悩んでいます。
私的にはまずは後者かと思ったのですが、2度目ということもありまた引き止められたくないので、前者もありなのかなと。
みなさんならどうしますか?
理由は同じでも大丈夫ですかね?
一度目の時は『大丈夫、一緒に頑張ろう』などと丸め込まれたので、自分のモチベーションが原因だとまた引き止められそうです💦
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
前者でもありかなっとは思います。
引きとめられても、どうしても無理なのでっと強気で言い切るしかないかなーっと😱

ろいやるこりぃ
私ならば、理由はともあれ本気で辞めたいのであれば、
退職届を懐に忍ばせておいて、後者のやめたい事を再度伝えた時にまた引き止められた時に、切り札として退職届をスッとだし、
「ここまで私は真剣に考えているんです。」
「ご迷惑をお掛けしますが、どうかご理解いただきたいです。今まで色々とありがとうございました。どうかよろしくお願いします。」
と伝えますかね。
コメント