※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が噛んだりつねったりひっかいたりするので困っています。その癖をやめさせる方法を教えてください。

こんにちは。初めまして1歳2ヶ月の息子がいます。mamaしてます。

実は私の子色んなとこ噛んだりつねったりひっかいたりします。
人に傷つけてしまうと困るので怒っているのですがします。
どーしたら癖?噛むこと、ひっかく、つねるやめさせられますか?

もしよければ教えてください

コメント

おにおん

うちの子もやんちゃです💦その都度に辞めようね。と言っています。ダメ!と怖い顔して言うときもありますよ。

  • ゆめ

    ゆめ

    ちぃさんコメントありがとうございます。
    私の子やんちゃでダメって何回も言ってるんですけど聞かなくって怖い顔しても聞かないので困ってるんです😭

    • 8月13日
  • おにおん

    おにおん

    困りましたね…
    保健師さんには相談しましたか?私は相談したときに怖い顔で怒ってみてと言われましたよ。

    • 8月13日
  • ゆめ

    ゆめ

    相談してないんです😭明日聞こうと思って…
    今日妹の子供に噛みついて泣かせてしまって怒ったんですけど聞いてるのかわかんなくって…💦

    • 8月13日
  • おにおん

    おにおん

    妹さんの子供さんに噛みついてしまったんですね💦
    相談して改善するといいですね!

    • 8月13日
  • ゆめ

    ゆめ

    はぃ。 コメントありがとうございます
    もし良ければまた連絡してもいいですか?

    • 8月13日
  • おにおん

    おにおん

    いいですよ👍
    私でよければ連絡して下さい。

    • 8月13日
ゆーママ

怒るのやめて違うことにすり替えてもだめですか?
痛い痛いだよおててはイイコイイコのおててだよーとか
うちも一時期眠いと噛んできたりしましたが怒らずかみかみじゃないよーチューしてっていってたらやらなくなりましたよ

  • ゆめ

    ゆめ

    コメントありがとうございます
    例えばどうやってですかー?
    そうなんですね💦噛みついたらやってみます

    • 8月13日