
初マタの女性が、会社に安定期まで休んで欲しいと言われ、診断書を提出したが、2週後の状態は不明。所長に具合悪いふりをして診断書をもらえと言われ、複雑な状況に困惑している。
昨日、皆さんに傷病手当申請の事、診断書の事を相談した10週間の初マタです。会社に安定期まで休んで欲しいと言われて、病院に電話したら、受診したら診断書かけるよと言われて、受診してきました。点滴もして、母性健康管理指導事項連絡カードに2週間の自宅療養と記載され、会社にそれを提出してきました。そしたら、所長に「次の2週間後はどうするの?」と言われました。お医者さんに2週後の事はその都度、状態みないと書けないと言われたと報告したら、なんぼでも具合悪いふりして、演技して、なんぼでも書いてもらって休んでくれと言われました。なんか、とても複雑…
- カルピス(6歳)
コメント

ろこ
どうして安定期まで休んでほしいと会社から言われるのですか?
お身体を心配してのことなんでしょうかね。
私は、早く仕事復帰をしたかったのですが、結局7週あたりから、19週まで丸3ヶ月お休みを頂く形になりました。今月は、前半休みなので、有給扱いにする予定です。
2ヶ月半は傷病手当申請予定です。
診断書は、2週間ごとに書いてもらってましたが、1回4000円も書類代がかかってしまい凄くお金がかかりました💦
2週間ごとに受診し、お医者さんも、まだ無理そうだね…とか体重が戻らないとね(妊娠後-5㌔で10日入院し点滴してました)
と言われ、安定期入って、やっと少し顔色良くなってきたね、あとは、食事取れるようになって体力戻してからだったら、仕事も行っていいよ!という感じでした(^^)
カルピス
もちろん身体を心配しての事なんですが、お医者さんは本当は仕事してもいいんだよ?みたいな感じなんですが、会社的には、妊婦さんに仕事させても、なんかあったら、責任取れないからって言われてしまって。
会社と医者の板挟みみたいな感じですかね。
ろこ
そんなこと言われても、、、って感じですよね💦
ただ、傷病手当を申請するには、病院の診断書が必ず必要なので、病院の先生が働いて良いというつわりでしたら、妊娠悪阻(おそ)の診断書は難しいですよね😱つわりでも、傷病手当おりるんでしょうか…
私の場合は、妊娠悪阻という病名がついているので、傷病手当はおりるんですが、つわりが対象になってるか確認した方が良いかもしれませんね。
板挟み辛いですね。どうしたらいいの〜ってなりますよね💦😔
カルピス
今回はたまたま胃痛もひどく、点滴もして妊娠悪阻と書いてもらえたからどうにかなりますが…2週間後はどうなることやら。ただのつわりだと傷病は出ないらしいのです。まさか、本当に演技する訳にも行かないし。
無駄なストレスです。
ろこ
胃痛大変でしたね💦
ほんとですよね…
演技するわけにもいかないですしね…
これで具合悪くなりそうですよね😰
つわりで、時短とかではダメなんですか?指示書で時短の指示であれば、会社へも、体調を考慮し、短くしてもらえますか?って言えますもんね!
会社も、無理しないで体調悪かったら早めに連絡してお休みしてね!とかくらいにしてくれたら、心も軽く働けるんですけどね。
カルピス
今回、仕事復帰する時に時短で復帰したんですが、時短より、まだ休んだら?みたいなです。
とりあえず2週間はのんびりしたいもんです…
ろこ
そうなんですね…
時短でも、体の負担は減りますもんね(^^)会社の人に上手く伝えれる言い方があれば良いのですが…
胃痛が収まるまでは、安静にゆっくり過ごしてくださいね!
カルピス
ありがとうございます❁¨̮
私もうまく割りきれたらいいんですが…頑固で(笑)
ろこ
良いアドバイス出来ずすみません😱
カルピス
そんな事はないです。家にいて、悶々としている中で、ろこさんにお話聞いて頂いてありがたい限りです❁¨̮❁¨̮
ろこ
そうですか?それでは良かったです(o^^o)もっと良い案が見つかれば良かったのですが…😔