![れもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@
同じくです(。-_-。)
私は11月応募の2月に結果通知なので
求職で応募し、
結果が出て大丈夫だったら、
職を探そうと思っています💦
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
応募前に仕事決まってました😊
ですが、私のところは、就職内定と求職中は、同じ扱いでした💦
-
れもん
仕事採用してくれるところもあるんですね✨!
保育園の入りやすさが変わらないところだと焦らなくていいですね。- 8月13日
![Kまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kまま
私の住んでいる地域は待機児童が多いので応募の時点で求職中だと認可保育園は入れないと言われました💦
応募前に離婚してシングルになるのでその場合、内定さえもらえていれば点数が高いそうなので10月までに仕事探さないとってかんじです。
4月入社の仕事を探すのは難しいのでそれまで認可外に預けて働くしかないかなって思ってます!
-
れもん
待機児童が多いと4月までゆっくり…て訳にはいかないですよね。
- 8月14日
![かしわもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かしわもち
私の住んでいるところは兄弟枠があり、産休後に辞めても下の子が預けられる最短時期までに再び働けば上の子もそのまま保育園に通わせらる特例ルールがあります!
なので、我が家は来年の4月くらいから預けることになるのでぼちぼち求人情報を探しています😊
仕事はメジャーな専門職なので場所さえ選ばなければどこでも働けます。
-
れもん
地域によって違うんですね。うちも田舎なので、下の子の育児という理由で上の子の保育園は大丈夫なんですが😵
今のうちから、探すのが安心ですかね?- 8月14日
-
かしわもち
来年春からの求人がぼちぼち出始めているのでいいところがあれば応募したいなと思っています🙄
- 8月14日
![angel](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
angel
一昨年求職中で保育園入りましたが、
1月くらいに通知が来て、
3月くらいから面接受け始め、
3月中旬くらいに決まりましたよ😊
-
れもん
求職中でも保育園入れたんですね✨!
仕事はある程度決めていましたか?- 8月14日
れもん
保育園しだいってことですか(>_<)?
うちも2月に結果分かるので、バタバタするのも嫌だなとか思ってます。
どこに就職しようとかは何となく決めていますか?
@
待機児童が多いみたいで😭😭
本当になんとなくでしかまだ考えてません😭
なんだか焦っちゃいますね💦