※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
butter
子育て・グッズ

子供のオムツの影響で感染性胃腸炎になっている気がします。オムツ用のゴミ箱を買った方が良いでしょうか?皆さんはどうしていますか?

子供のオムツの影響で感染性胃腸炎になってる気がします、2ヶ月連続で私主人共に2回ずつかかりました。一個ずつビニールで包んで普通のゴミとは別のゴミ袋に入れてるだけなんです。廊下に置いてます。夏なので匂います。匂うってことはウンチからの蒸気、菌など出てるってことですか?賃貸で雨降るとベランダは濡れてしまうので外には出せず、、、オムツ用のゴミ箱今更ですが買った方がいいでしょうか、それとも蓋つきのゴミ箱なんでも良いので買ったら良いでしょうか、、皆さんどうしてますか?

コメント

りんご

普通の蓋つきをトイレにおいています。保育士していますが胃腸炎の時はひたすら使い捨て手袋つかっています。

  • butter

    butter

    トイレが狭いのでトイレに置くとは考えてませんでした❗️りんごさんの保育園では使い済みのオムツは汚れた着替えとまとめて置いてますか?うちはそうなんです。

    • 8月13日
  • りんご

    りんご

    感染症が流行った時はオムツはそれぞれの袋に入れて一人一人蓋つきゴミ箱があって外に置いています。動物が来ないように柵があります。感染症が流行ると大変ですし家でもひたすら次亜塩素酸使っています。

    • 8月13日
  • butter

    butter

    そうなんですね。うちはうんちだけビニールに一個ずつ包んでくれますが着替えのゴミ箱にオムツも入れられて不衛生なんです。家で次亜塩素酸水使って二次感染予防します。ありがとうございます。

    • 8月13日
けいこ

うちは うんちの時だけ ダイソーの蓋付きバケツを使ってます。中に袋と無臭消臭剤を入れてます。

  • butter

    butter

    生ゴミとか入れる青い普通のバケツですか?

    • 8月13日
  • けいこ

    けいこ

    それでも良いと思います。中に無臭消臭剤や備長炭消臭剤を入れて置けば良いと思います。

    • 8月13日
  • butter

    butter

    なるほどですね!消臭剤入れると臭わないですか?バケツ自体が匂ってこないですか?

    • 8月13日
  • けいこ

    けいこ

    蓋を開ければ匂いますが 蓋を閉めて置けばバケツ自体は匂いません。

    • 8月13日
  • butter

    butter

    教えてくださりありがとうございます。早速調べてみます😌

    • 8月13日