
男の子の名前について相談です。悠真(ゆうま)が第一候補ですが、ランキング上位で苗字と被るのが心配。周りにゆうまくんは多いですか?幼稚園保育園に通わせている方も教えてください。
男の子のお名前について相談です。
カテゴリ違ったらすみません。
10月に男の子出産予定で、名前を考えています。
字画なども考えて
悠真 ゆうま
が第一候補なのですが、
ランキング上位のお名前であることと
わたしの苗字が割と多い?方なので、フルネームで被ってしまったら可哀想だなと悩んでます。
主人側の両親はかぶる時はかぶるから!仕方ないわよ!とあっさりしているんですが…
出来ることならフルネームでかぶるのは避けてあげたいなと思っています。
皆さんの周りにゆうまくんは多いですか??
幼稚園保育園に通わせている方も教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- りり(6歳)
コメント

メロ
うちのクラスにも周りにもゆうまくんはいません💡
でも私が子供の頃から馴染みある名前だし、数は多そうだなとは思いました😢
ランキング上位の名前は少し気になってしまいますよね💦

まま
うちの子の周りにはいませんよ😊
でもたしかによく聞く名前ではありますよね😅
-
りり
ありがとうございます!
やっぱりよく聞く名前なんですね😭💦- 8月13日

かおちゃん
わたしの友達にゆうまって子います!
侑真って書いてゆうまって読みます!
-
りり
ありがとうございます!
漢字違いですね💕
その漢字も素敵ですね✨- 8月13日

はじめてのママリ🔰
娘のクラスではいないですよー!
ゼロ歳児の時もいなかったです☺️
-
りり
ありがとうございます!
そうなんですね☺️- 8月13日

みけねこ・ω・ミ🎀
小学校の教員ですが
同じ字の悠真くんは今の高校生くらいからぽつぽついるイメージです🐣
-
りり
ありがとうございます!
今の高校生くらいに多かったのかな…
名前難しいですよね😣💦- 8月13日

ママリ
はるまは多いですが、ゆうまはいないですね^_^
フルネームといえば、私は旧姓が日本で一番多い苗字だったので、人生で3回フルネームかぶり出会ったことがあります🤣職場でも、後ろの席の先輩と被ってて周囲の方が呼び方に困ってましたw
フルネームかぶり、印象に残るので私はすごい楽しんでます🤗
-
りり
ありがとうございます!
職場で同姓同名かぶるのすごいですね😳
たしかに呼び方は困っちゃうけど印象には残りますね💕- 8月13日

はじめてのママリ🍀
同じ漢字ではるまくんの
方が多い気がします◟̆◞̆ ❁
-
りり
ありがとうございます!
なるほど…
たしかに
はるまは多いイメージです!- 8月13日

ぴー
友達が保育園で、ゆうくん、はるくん、ひろくんだらけって言ってました😵💦あとは〇〇ま、〇〇と、だらけだそうです🤔
-
りり
ありがとうございます!
たしかにはるくんは多いですね!
わたしの周りもはるくん3人います😳- 8月13日

ぷいぷい
保育園の同じクラスの子
職場の人
友達の旦那さん
考えてみたら私の周りには結構いました😳
私、今の苗字も旧姓もランキングで10位以内に入るし、名前もよくある名前ですが…フルネームかぶりは1人しかいません😃💡←しかも芸能人🤣笑
それはそれで話題になるので、嫌だとか困ったりとかはないですよ(*´ ˘ `*)
-
りり
ありがとうございます!
芸能人が同姓同名なんですね!!
いやだと思ったことないって素敵ですね💕- 8月13日

yui☺︎
私の従姉妹の子供が同じ漢字で読みも同じです♪
確か3.4歳ですが、その頃のランキングで1位だったのでちょっと多いかもですね(*´>ω<`*)
-
りり
ありがとうございます!
その頃が1位でしたね!
今は花晴れの影響?なのかはるとが一位ですもんね💕- 8月13日

aya
ゆうまくんは聞かないですね!実際そんなに多くないような🤔その字で、はるまくんはいます。我が子も、漢字は違いますがハルマです。
名前かぶりはなくても、ニックネームかぶりが多いと色々と面倒ですよ。外で、はーるー😡と怒っているお母さんがいると、息子が怯えたりしますし、複数人の子が振り向いたり笑。はると、はるま、はるきが圧倒的に多い印象です。
ゆうくん、ゆうちゃんと呼ばれている子は多そうですね🤔
-
晴日ママ
よこからごめんなさい🙏
うちの子もはるまです😂
まだはるまくんには会ったことないです💦
はるとくん、はるきくんなら保育園に居ますが😅- 8月13日
-
aya
わ!ハルママ仲間ですね♡
私も、実際にハルマくんに会ったことはないのですが、主人の職場の人のこどもが2人ハルマくんで、妹の職場の人のお子さんもハルマくんだそうです😂うちの地域にはめちゃくちゃハルトくんが多いので、息子のニックネームを、はる から はっくん に変えました笑- 8月13日
-
りり
ありがとうございます!
息子くんが怯えるのは可哀想ですね😣💦
はるくんって呼ばれてる子はたしかに多いイメージはあります!
でもはるまってわたしもすきな名前です!- 8月13日

ぽち
かぶるときはかぶるから仕方ないです!
私の話ですが旧姓の苗字がかなり珍しく、下の名前が当時のランキング上位でした。
結果、結婚して苗字が一般的な苗字に変わり、義弟の奥さんと同姓同名に…笑
でもそれ以外で同姓同名にはまだ会ってないです!
子どもと関わる仕事しているのですが
ゆうまくん、確かにいるけど多くはない印象かな。
みなと、いおり、いより、そうま、とかが多い印象です💦
-
りり
ありがとうございます!
かぶる時はかぶるし、
被らないときは被らないってわかってるんですけど…悩んでしまいます😣
みなと そうま は多いイメージありますね💕💕- 8月13日

ゆっき
職場の方の お孫さんに ゆうまくんいますよ
悠 の 字を使った お子さん多いかな?
私の回りに 男女含めて5人はいますね
私の子も 候補を決めた後に
ランキング上位だと分かりましたが
珍しい名字なので 変えるつもりはありません
-
りり
ありがとうございます!
うちも名前の候補を出した後にランキング上位の方だと気付いてそれで悩んでしまったんです😣💦- 8月13日

こっちゃん
保育園に勤めてましたがゆうまくんはいませんでしたね!
ゆうとくんとはるとくんが多かったです😂👍
-
りり
ありがとうございます!
はるとくんはわたしのお友達の子どもにも2人います!
〇〇とは多いイメージありますよね💕- 8月13日

晴日ママ
旦那の方の甥っ子に
悠真居ます☺️
うちの子ははるまですが
保育園には居ないです!
支援センター、友だちの子にもはるまって居ないので逆にびっくりしました!
はるとくんはるきくんなら居るんですけどね💦
-
りり
ありがとうございます!
いるとこには多いけど、いないところはいないんですね🤔
お名前決めるのはすごく難しいですね😣- 8月13日

退会ユーザー
1人ユウマ君いたけど被ることを考えたら付けたい名前も付けられないと思いますし、幼稚園・保育園で被らなくても小学校・中学校・高校とか被るかもしれないし、気にする事じゃないと思いますけどね。
-
りり
ありがとうございます!
主人と両親、義理両親とも話し合ってみます!- 8月13日
りり
ありがとうございます!
ランキングって何にでも載ってるから気になってしまうんですよね😣