長女が言葉の発音が遅いことで悩んでおり、家事や育児に疲れている女性の相談です。家族や周囲の言葉に不安を感じ、自分の苦労を理解してほしいとの思いが伝わります。
精神的にもう限界だったのかもしれない。長女は聴力障害として、奇形児として産まれました。言葉は普通に覚えてくれました。ゆっくりでしたが…でも遅いなんて言われたことない。保健師さんからも病院からも…主治医にすらよく頑張ったねって言われるくらい。実父に弟の嫁さんにこの子は喋り出し遅いからね。と言われた。今は発音が悪くて聞き取れるのは私ぐらい。旦那ですら私に聞いてくる。いつもだったら流せるけど今日は無理だった。聞き流せない。大丈夫大丈夫と言い聞かせて、根気よく話し続けて他の子と変わりないくらいに長女も私も頑張った。今は発音ぐらいでよく話せるくらいにまで頑張った。喋り出しが遅いって言われたくなかった。心配してるのは私。なのに安易に大丈夫大丈夫。みんな大丈夫大丈夫。あなたがたは医者?違うよね?もう10歳には手術を控えてる。心配しちゃいけないの?次女だって体重増えず大きい方だけどむしろ減ってる。旦那は働けばいいって考えだけど給料悪いし、結局家事、育児、パートも私。なんだか疲れてきた。精神的にも肉体的にも。みんな頑張ってるし私だけじゃないのはわかってるけど自分が一番大変、可愛そう、1番頑張ってるって言ってる人みてると腹立つ…
- みき(4歳10ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント
あやこ
うちは娘が軽度障害です!同じような状況にないと理解は出来ないんだろうなって思っています…
ちゃみ
昨日、実家に帰省した際似たようなことを実父に言われました☹️
-
みき
コメントありがとうございます😊
なんだかなぁ…ですよね。きっと意味なくさらっといったと思いますが言われたくなかった…- 8月13日
-
ちゃみ
うちは実父がそーゆー人なので言われるとは思っていましたが、やっぱり言われると疲れちゃいます。
他にもオムツ外れに関しても笑いながらチクチク言われます😅
1番悩んでるのは自分の娘なのによく平気で言えますよね😞- 8月13日
ワンワンฅ՞•ﻌ•՞ฅ
みきさん、とても頑張ってますね☺️
お嬢様も、すごく頑張ってますね✨
文章を読んでお二人の頑張りが伝わってきました😌
それは疲れますよ。
疲れないわけないじゃないですか。
常に全速力ですもんね。
気が休まる時なんてないんですよね。
今は、周りからの些細な言葉にも敏感になると思いますが、1番はみきさんとお嬢様が頑張っている事を誇りに思ってください。
こんなに頑張ってるのは、地球上で自分達しかいない!って堂々と胸を張って思って労ってください。
所詮、人は他人の苦労は分からないもんですよ!
みきさんが自分とお嬢様を褒めたたえてあげてください☺️
本当に毎日お疲れ様です✨✨
私には出来ないと思います。
-
みき
コメント、それから優しいお言葉ありがとうございます😊
コメント読んで泣けてしまいました。そうなんです。ずっと全速力。赤ちゃんの頃から何度も何度も声をかけて他の子と変わらないように生活に困らないように、娘が私がいなくても大丈夫なようにと育ててきました。耳が聞こえにくい=言葉も遅いかもしれない、だったらそれをカバーするのは親の私の役目。今は3歳。彼女自身きっと片耳がないことも他の子と違うことも少なからず分かってます。産婦人科の担当医にも原因不明と言われています。私が妊婦生活が良くなかったから?私も持病があるから?先生にも私のせいじゃないからねといってくれましたが三年間私は自分を責めてきました。でもそれをわからない実父や旦那は簡単にベラベラ話します。だんだん子供の育て方も全て間違ってるんじゃないかとも否定してしまうようなそんな気持ちです。- 8月13日
-
ワンワンฅ՞•ﻌ•՞ฅ
コメントを拝見し涙ぐみました。
みきさんはとても立派なお母さんですね。
お嬢様はみきさんをお母さんに選んで大正解です☺️✨
「母親がいなくても大丈夫なように」「カバーするのは親の役目」まさしくその通りだと思います。
決して育て方は間違っていないと思います。きっと、甘やかしたい気持ちをグッと堪え心を鬼にして、時には厳しく接する事もあったんですよね?
中々出来ることではありません。
私も見習わなくてはいけないと再認識させてもらいました🤗✨
また、ご自身を責める気持ち...僅かながらお察しします。
私の娘も先天性回腸閉鎖症で、産まれた2日後には壊死している小腸を摘出する手術を行いました。
まだ入院中の私は、離れた病院で1人戦っている娘に何度も謝り自分を責めました。
何で自分の娘なんだろう。
何でちゃんと正常な体にしてあげられなかったんだろう。
ただ、我が家の場合は体の中の事。
みきさんの心労は相当なものだと思います。
しかし、お嬢様には頼もしいお母様がついてます💪😁
こんなに素敵なお母様はどこを探したっていませんよ!
全力で頑張っているみきさん親子に「頑張って」とは絶対に言えませんが、お二人なら絶対に乗り越えられると思います✨✨
周囲の言葉なんか気にしないでください!
みきさん親子の目指すゴールは「お嬢様が普通の生活を送れること」ですよね?
周りと比べる事なんてないと思います☺️- 8月13日
-
みき
ありがとうございます😊厳しすぎたかなと思う時がありました。いずれは私の元から離れていく娘。私も全然ですよ💦
すごい…私よりも頑張ってます!手術は本当に親子共々大変だと思います💦
力強い言葉ありがとうございます!少しだけ自信が持てました。赤ちゃんのときは中々聴こえてるのかもわからなくて不安で…今ではママ、大丈夫だよ。ママ大好きと言ってくれて。普通に話せて普通に聴こえる私たちには当たり前だけどそんな生活を娘とするのを楽しみに頑張っていきたいです!!本当にありがとうございました!- 8月13日
し
すごーくがんばりましたね!!
言語聴覚士やってたのですが、難聴の子の言語獲得は早期発見、早期療育が本当に大事なので、今お話しできるのはみきさんが本当にがんばった結果だと思います!!
十分がんばっているので、もう少し経って発音が苦手ならためらわずにプロに任せちゃってもいいと思いますよ😊
そこで不安な気持ちとかを吐き出してもらって、家族でよりよい形でコミュニケーションを取ってもらうのも、言語聴覚士の仕事でしたから^_^
うちの子は肌の病気があって通院中なのですが、原因が分からずいろんな病院を渡り歩きました。
周りからは「大丈夫大丈夫」「赤ちゃんだから大きくなったらよくなるよ」と無責任に言われ…すごくストレスだったので、お気持ち分かります(>_<)
(今は原因が分かりましたが、ものすごく珍しい上に、自然に治る病気ではなく、様子を見つつ主治医と治療法を相談している感じです)
かと言って深刻に「それは大変だね…」と言われるのもしんどいんですよね。
ただただ「そうなんだね」と聞いてくれるのが嬉しかった気がします。
お子さんのためにも、頑張りすぎず、自分を褒めてあげてくださいね😊
-
みき
コメント、経験談ありがとうございます😊
そうなんです!聞いてくれるだけでも嬉しいんです。無責任な言葉はいらない。大丈夫でしょと言われてもあんた医者じゃないよねって毎回思います!
ありがとうございます😊プロに任せてもいいのかすごく迷っていて…プロに任せれば娘の頑張りを否定してしまうのではないかと思ってしまい…違うんですよね。少し気が楽になってきました!- 8月13日
みき
コメントありがとうございます…ですよね。私も最近よく思うようになりました…来年まで発音がうまくできなかったら療育センターに行くことになりそうです。私以外がうまく聞き取れなくてみんな私に聞いてくるのもストレス…