
コメント

moon
3回食にする事は出来ないんでしょうか?
見てたらそりゃ欲しがります。
寝てる時にこっそり食べましょう!

mii
うちの子は3回食以外に2回おやつがありますよ😃
6時に朝食
9時朝のおやつ
11時昼食
15時おやつ
18時夕飯
おやつは牛乳やバナナやたまにおにぎりをあげてます😊
保育園がそうしているのでリズムを崩さないように家でもそうしてます😃
-
なお
まだおやつは与えていないので、どうしようか悩んでいます😞
保育園にも入れないので、どうしたものかと💦- 8月13日
-
mii
この頃のおやつはお菓子ではなく、炭水化物中心が良いそうなので、食べたいなら食べさせてもいいと思いますよ😊
個性がありますし、その子によって食べる量も違いますし✨
うちの子も3食だけだとお腹空いちゃうだろうなぁと思います💦- 8月13日

ママリ
1日の食事量を5回に分けて与えたら良いのかなと思います。
胃の負担だけでいうと、赤ちゃんも成人も3回以上の方が身体に良いと育児書に書いてありました。
幼稚園など、集団生活の予定ができたタイミングで、少しずつ3回にまとめればいいのかなと思います。
うちは0歳期は8回に分けてました。少量ずつでないと食べない子だったので。で、そのまま何の対策せずに一歳から保育園が始まり、いつの間にか3回食に慣れてくれました。
-
なお
息子は1回にドカンと食べるタイプで、足りないと泣きます😭
わたしが酷い少食なので、息子より少ない量しか食べられなくて…- 8月13日
-
ママリ
親子対称的なんですね!息子さんはお父さん似なのかな😋
三食はゴハンとおかず多めににして、間食で果物を与えるとかなら、栄養的にもリズムとしても問題ないと思います。体重が重過ぎるわけでもないなら、間食でおにぎり与えるのもアリだと思います。
または、あらかじめ自分用に小さいおにぎり作っておいて、何かのついでにパクっと台所に立ったままスキをみて食べるとか。
うまいやり方見つかりますように!- 8月13日
なお
人間ドック 低体重で引っかかり、医師の指導で5回食です😔
できるだけお昼寝の時に食べるようにはしているのですが…
moon
子供が見てないところで食べないと子供はとにかく欲しがりますからね…
寝てる時に食べるしかないと思います!
起きたら食べるのをやめるしかないかと。