
コメント

kanab⭐️
環境も関係あるかもしれないですね(°_°)もしくは、昼間起きていられるようになってきたのかもしれないですね(^^)
実家にいた頃はずーっと3〜4時間おきで寝てたのに、私も里帰りから自宅に帰ってきたらちょこちょこ飲むし、泣くし、でちょっと大変だった気がします。一日中飲んでるけど大丈夫かな?って心配でした笑
今ようやく少し落ち着いて、寝てくれることも増えました(^^)
大変だとは思いますが、頑張ってください✨

ひまなつ
我が家の娘がまさに今日が
そんな感じです(笑)
朝起きてから、ずーっとおっぱい飲み続けています
うとうとはするもののなかなか寝つけずすごーくぐずるわけでもなく
ただただ飲み続けています
熱があるのかと心配しましたが、大丈夫です
さすがに夜は寝てくれると思うのですがね…(^^;)
里帰り中の時の父の言葉なのですが
赤ちゃんは寝る時もあるけど
寝ない時もある
…私はこの言葉に救われました
寝かそう寝かそうって焦らず
眠くなればいつかは眠るし
体調の変化がなければ
大丈夫ですよ( *´﹀`* )
-
なつーん
赤ちゃんも飲み続ける日があるんですね!笑
今日はどうでしたか?
そうなんです!うとうとするのになかなか寝付けず..
夜は寝てくれたので助かりました(´;ω;`)!!
体調の変化は特に見られなかったのでもう少し気楽に寝る時は寝るだろうと思って頑張りたいと思います゚+。*(*´∀`*)*。+゚!
ありがとうございます!- 12月9日
-
ひまなつ
昨日は夜はよく眠ってくれ
今日はまた昼間はあまり寝ずって感じでした(๑⃙⃘´罒`๑⃙⃘)
子どもが寝てくれなくても
上手く家事をこなしたり
自分の時間をつくったりできたらな~と思いますね
本当、気楽に構えてないと疲れちゃいますからね
気楽にいきましょ~う(๑¯ ᵋ ¯๑)♡- 12月9日
なつーん
環境の変化ですかね💦
昼間は起きているようになりました꒰ ・ ̫・ ꒱!!
これから少し落ち着いてくればまた変わってくるんですね〜(*´I`*)
赤ちゃんは敏感ですね💦(^◇^;)
アドバイスありがとうございます!頑張ります!