
夜間断乳について悩んでいます。夜中に起きる8ヶ月の娘がいます。夜泣きを減らすために夜間断乳を考えていますが、栄養が心配です。離乳食は進んでいて体重も増えているので大丈夫か不安です。卒乳の経験や同じ状況の方のアドバイスが欲しいです。
夜間断乳について。
いつもお世話になっております!
娘は8ヶ月の完ミです。
夜中に必ず決まった時間に起きます😭
夜間断乳をすると夜泣きしなくなったと
聞いて考えているのですが‥‥
一日大体のスケジュール
2:00→ミルク
8:00→離乳食
13:00→離乳食
18:00→お風呂
19:00→離乳食
22:30→就寝
なのですが夜中のミルクを無くしてしまうと
栄養がちゃんと取れてるのか気になります💦
離乳食進んでて体重は増えてるので
大丈夫なのかなとは思うのですが不安で😢
早くに卒乳された方いらっしゃいますか??
また同じ状況な方いらっしゃいますか??
- ジジ(6歳, 7歳)
コメント

ママちゃん
夜中に起きるのって、お腹空いて起きてるんじゃないと思うので麦茶あげてトントンしたら、何日かで朝まで眠るようになると思います😊
今って夜中の1回しかミルクあげてないですか❓
それなら16時ぐらいに間食としてミルクあげたらいいと思います😊

匿名希望
2:00のみミルクで1日1回ですか?
よく食べて離乳食から栄養取れてるのならば、9ヶ月からミルクをフォロミに変えてあげて日中の10時や15時のおやつタイムにあげるといいかと思います。
-
ジジ
離乳食後はミルクを欲しがらない為
夜泣きする時間だけあげてました!
なるほど🤔!!
もうすぐ9ヶ月になるので
考えてみます✨
ありがとうございます!!- 8月12日

はじめてのママリ
知り合いは6ヶ月で夜間断乳して夜泣きがなくなったと言ってましたが、うちは夜間断乳と夜泣きは別物でした。
夜間断乳は成功したものの夜変わらずに泣いて起こされました💧
その子によりますね…
卒乳は8ヶ月だと早すぎるかと。
-
ジジ
そうなんですね😢💦
やはりその子それぞれなのですね💦
夜起こされるのがとても辛く
夜間断乳を試みるもすぐ折れて
しまって😭難しいですね‥‥
回答ありがとうございます!!- 8月12日

スミスキー
現在9ヵ月ですが
1週間前に卒乳しました‼︎
いきなり飲まなくなり…母乳外来の先生と話し合って卒乳に…(^^)
離乳食しっかり食べていれば大丈夫と言われましたよ!
-
ジジ
卒乳おめでとうございます😆!
保健師さんなどに聞くのも
手ですね( •̀ω•́ )✧
しっかり食べてるので大丈夫
だとは思いますが(´;ω;`)
回答ありがとうございます✨- 8月12日
ジジ
今のところ白湯で試してるのですが
ダメでおんぶや抱っこしても
仰け反るようにギャン泣きします😢
麦茶で今晩試してみます✨
離乳食後は欲しがらない為
ミルクは夜中のみにしてました💦
なるほど🤔!!
明日試して見ます✨ありがとうございます!