
ここ一週間、ムカデ?毛虫?ゲジゲジ?虫に詳しくないので、はっきりこれっ…
こんばんは!
ここ一週間、ムカデ?毛虫?ゲジゲジ?虫に詳しくないので、はっきりこれってものがわからないんですが、急に出るようになりました泣
最初は洗濯物にくっついてて、仕留めたんですが、
かべを張って歩いてたり、床を張って歩いてたりと至る所で見るようになりました。今のところ中くらいのが4匹、赤ちゃんのような、あるいはまた違う種類の虫を2匹みかけてしとめました。。
娘が、10カ月でハイハイをしてる時期なので、手で潰してしまったり触ってしまったり誤って食べてしまったらどうしようと不安になってきました…
どうしたらいいでしょうか?
みなさんは家に虫がでていたら赤ちゃんの対応どうしていますか??
よろしくお願いします。
- ベビママ
コメント

n.
私の家ではよくヤスデが出てたのですが、壁と床の間に隙間が空いてたのでそこを埋めると出なくなりました!
出た時は冷凍のスプレーがあるのでそれで凍らして退治してました!凍らせるだけで薬剤がはいってないので、料理中や赤ちゃんがいても安心かなと思います!
ムカデなら凍らせるので効くと思います!

れん
半年前に引っ越したのですが、ゲジゲジ?みたいな虫が一日1匹ペースでみかけるようになりました。
調べてみると紙魚(シミと読みます)という虫でした💦
同じですかね?😅
湿気が好きで襖の糊とかを食べてみたいなんですが、一応人畜無害らしく💦
見かけたら即潰しますが( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
家の隙間とかに殺虫剤ふりかけたら見かけなくなりました!
ムカデだとツガイでいてるので、、殺す際は気をつけてください💦
-
ベビママ
回答ありがとうございます😊
シミ調べて見たんですが形が違うので、ムカデかヤスデかなと思いました泣
せめてヤスデである事を祈ります…
ムカデ調べたらこの時期家の中で見かけるのはヤバイみたいですね…
赤ちゃんハイハイする時期で赤ちゃんがいる部屋にも出現してるので、目離したときなど、触ったり食べたりしたら怖いです…
おーきいのならまだ目につくのですが、赤ちゃん虫に関しては床に近づいてよく見ないとわかりません…
防ぎきれるか不安です泣- 8月14日
-
れん
ヤスデでしたか💦
ムカデよりかは毒がないしマシと言えばマシ…キモいし食べたりしたらと思うと恐怖ですね_:(´ཀ`」 ∠):
たぶん繁殖してないと思うので、、上の方が仰ってるように隙間ですね💦
対策頑張ってください😭- 8月14日
-
ベビママ
隙間ですね…
この家賃貸なんですが隙間だらけなんですよね…
年末か来年頭に引っ越しを考えてたのでそれで改善されるといんですが。。。
頑張りますありがとうございます😊- 8月14日
ベビママ
回答ありがとうございます😊
退治の仕方ありがとうございます✨
赤ちゃんがいる部屋でも見かけたので、目を離してる時に虫が現れて触ったり食べたりしてしまったらどうしようと不安です。。
結構な頻度で見ているので、、、
じむちゃん様ならどうしますか??
気にせずハイハイさせてあげますか?
目を話すときは(家の事をするとき)抱っこ紐とうして、一緒に連れて歩いた方がよいでしょうか?
n.
部屋のどこかに隙間があるのではないですか??
私なら心配で無理かなと思います😂私は生まれる前に予防できたのでよかったのですが…
目を離す時はベッドの上に上げるなどした方がいいのではないでしょうか。
あと、窓は開けないようにしてます😂換気したい気持ちはあるのですが、旦那も虫がダメなので、換気扇に頼ってます!
ベビママ
この家全体的に網戸がしっかりしまらなくて隙間ができます。虫がはいらないようにガムテープなどで止めてはいるんですがトイレ、お風呂場、各々部屋網戸にして換気してると虫が入ってきてたりします…
トイレに関しては、カエルが入ってきてました‼︎
換気するとスッキリするので好きなんですが、うちも換気扇にした方が良さそうですね…
過保護すぎると周りには言われたんですが私も心配です
赤ちゃんだからなおさら危ないとかわからないし、
目を話す時は抱っこ紐か高いところにいさせるようにします‼︎