
コメント

退会ユーザー
うちの子も、3ヶ月で寝返りをしはじめてかなり焦りました。
バスタオルをくるくる巻いて、両脇に挟んで対策をしましたよ。
横向きや、うつ伏せで寝るのが好きらしくタオルに足乗っけて寝てたりします。

K
わかります!心配ですよね😂うちも4ヶ月で寝返りが出来るようになってから、突然うつ伏せでしか寝なくなりました。仰向けに直してもすぐうつ伏せ。その繰り返しでした。呼吸がしっかり出来てるか、突然死のリスクも聞くので心配と不安で夜中何度も起きて確認したり。うつ伏せ状態でも、子供なりに顔を左右に振るので問題なしでした。気をつけたのは、子供の近くに物を何も置かないようにした事です。枕もなし。
5ヶ月過ぎて寝返り返りが出来るようになってからは、コロコロ転がってうつ伏せで寝たり仰向けになったり、横向きになったり。今となってはすっごい寝相悪いですが、あの時の心配は無くなりましたよ。
-
るん
私も心配で夜中何度も起きてしまいます😭
- 8月19日
るん
なるほど!バスタオルを両脇に置けばいいんですね😳!
息子はまだ慣れていないのか、うつ伏せになったあと泣いてしまいます🤢
今日からやってみようと思います!
退会ユーザー
初めは、うつ伏せから戻してくれ~!とよく泣いてました。
だんだん、うつ伏せで見える景色が楽しくなってずーっと遊んでたりします
固めにバスタオルを巻き巻きにしとくといいです!
あとは、2リットルのペットボトルを置かれる方もいるようなので、色々試してみてくださいね
るん
バスタオルを両脇に置いたら寝返り防止出来るようになりました🤢!
ありがとうございます!