
銀行で働くワーママです。お盆休みは取れず、他の課の人は取得している。支店長からも休みを取るように言われたが、取りづらい雰囲気で諦めた。家族が集まるため、負担が大きい。
ワーママのみなさんお盆休みありますか?
私は銀行で契約行員で働いており、お盆休みありません。でも同じ支店内で別な課の人達は数人お盆休み取得してる方はいます。
私も取れば良かったんですが、私の所属する課は取りづらい雰囲気で諦めました。
支店長が一人一人休み取らなくて良いか聞いてくれましたが、上司が「あやさんは長期休暇をもう取りましたから」と答えたので、そこから休み希望出すのは私には出来ませんでした。ところが、別の課では長期休暇取った人でもお盆休暇は取得していて、
同じ課のベテランさんも明日明後日お休みなようで何だかもやっとしてしまいました。
実家に私の家族や兄の家族が集まるため、食事の準備や片付けなどで母の負担がかなり大きく、申し訳なく思います。
ただの愚痴ですが、同じく仕事の方いたら頑張りましょう。
- あや(8歳)
コメント

みぃ
病院事務で病院がやってるので、出勤ですよ!
うちも家庭があったり、実家遠い人が優先?で休んでるので、その他の人は出勤です!
私も遠慮して休めないタイプかもです😂😭

ママリ🔰
サービス業なのでありません😂
むしろ稼ぎ時です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
時期をずらして来月連休貰えるので、いまはそれを励みに仕事してます!
-
あや
回答ありがとうございます!
サービス業だと、この時期は稼ぎ時ですものね!
お互い頑張りましょう!- 8月13日

まーちん
同じぐ銀行のため休みはなく、申請をしましたが、先輩にとられ、泣く泣く諦めました!
子供ら三人保育園休み、学童休みなので上二人は親に一週間、下は旦那に、みてもらいフルで働きます
時短勤務ですが正社員なので、子供が休みやからとゆうてやすむのは間違いやからと上司にゆわれ、風当たりがきついです
-
あや
回答頂いてましてありがとうございます!お礼が遅くなりすみません💦この時期休めないの大変ですよね。。うちは行員でも休んでますよー!私は契約ですが、休みの件以外にもノルマも行員よりも高くフルタイムなので何だかたまに馬鹿らしくなります。銀行って心が荒みますよね。。お互い頑張りましょうね😂
- 8月16日
あや
回答ありがとうございます!
お盆もやられてる病院なんですね!
子供のことで早退したり遅刻してるから何となく言いづらいですよね。。頑張りましょうね!