※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
e
家事・料理

1歳2ヶ月の息子のご飯の飲み込み癖が治りません。どうするべきなのでし…

1歳2ヶ月の息子の
ご飯の飲み込み癖が治りません。
どうするべきなのでしょうか…

コメント

momomo

ご飯のかたさは普通ですか?
うちの娘も飲み込んでましたがいつからか噛むようになりましたが😋
手づかみするような食べ物とかは噛んだりしてませんか?

にこ

うちも物によってはあまり噛まずに飲み込みます💦
小児科で相談したところ、一口のサイズを小さくしてみるように言われました。
あとはしつこいくらいに『かみかみ』といいながら食べさせてす😵

ピコママ

うちも全く同じです(;;)
いまだに口に入れた瞬間ゴクンです😢
なので離乳食がなかなか進みません💦
本当に悩みますよね(;´_ゝ`)

質問の答えになってなくてすみません…

イームズ

大きさと硬さを変えるたら噛むようになってくれました🍌
パンは焼いてサクサクさせたり、おやきの中にゴロゴロ食感が残るように作ったりしました🥞
後はやっぱり声かけがいいと保育士さんにも教わりましたよ😊

e

たくさんの回答ありがとうございました!
皆様の体験されたことを生かしてみようとおもいます!😊