
コメント

4mama
私もつい2週間くらいまえに
いぼ痔になってしまい
激痛で立つのも寝るのも座るのも
しんどくて病院に行きました!
出してもらった薬は2日くらいまったく
効果感じられなくて3日目病院行こうと
思っていたら3日目の朝からだいぶ効いてきて
5日目には普通に座ったり歩いたりできるくらいまで
回復しました!

mom
市販は危ないので産婦人科で貰いましたよ!
-
MMM
返信ありがとうございます😊
市販薬に確かに妊婦は要相談と
注意書きありました😵
産婦人科行きます!- 8月12日

ぴー
私も妊娠中になりました😱
そして出産でもなりました(笑)
あるあるらしいのですが、女性としてなんだかショックで落ち込んだのを覚えています😅
私は痛くなかったので、放っておきました。
1ヶ月ぐらいかかりましたが、治っていましたよ!
-
MMM
返信ありがとうございます😊
ものすごくショック受けてへこんでます😢
痛みの無い場合もあるんですね。
1ヶ月ですか…辛いなぁぁ- 8月12日

なぁ
私は妊娠後期でいぼ痔になり
放置してたら破裂して
大量出血しました(;・・)
後期の出血だったのですごい不安になり
痔の破裂だって気付いて良かったってくらいでした( ゚д゚ )
産科に電話して聞いて肛門科に
受診するように言われて
受診して薬もらったらすぐ
よくなりました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
産科でもらってた薬は効果が
私はあんまりなかったです笑
-
MMM
返信ありがとうございます😊
破裂ですか⁉️
不安でしたね😫😫😫
肛門科の薬確かに
良く効きそうです。
最初からそっちに行ってみても
いいんですかねー🧐- 8月12日
-
なぁ
便秘から痔になりまぁ大丈夫かなぁなんて思ってたら
破裂していました( ゚д゚ )
肛門科行く前に一応電話して聞いたら
妊婦さん結構受診されるので大丈夫ですよ
って言われましたよ♪- 8月12日
-
MMM
私は便秘というより便がかたいのと
下痢だと思います😭汚くてすいません。
そうですね事前に電話して 問い合わてみます。
治ってほしくてたまりません😫- 8月12日
-
なぁ
気持ちわかるので大丈夫ですよ(-`ω-)✧
治せるうちに治した方がいいですよ!
出産の時にまた悪化すると思うので(;・・)- 8月12日
-
MMM
友だちにも聞きづらいから
誰にも言えなくて( ; ; )
みんなそうなのかなぁ🧐
早く病院行きます🏥- 8月12日
-
なぁ
ですよね( ゚д゚ )
私も最初は旦那には言えなくて
でも破裂して病院行かなきゃいけなくなって
恥ずかしながら伝えました笑
破裂した私でさえ、出産で
更にイボ痔できました(´・・`)わら- 8月12日
-
MMM
私もまだ旦那に言ってない…笑です😂
出産でまたできるなんて
辛すぎますー😭
ずっと付き合っていくんですかね- 8月12日
-
なぁ
なかなか言いづらいですよね( ゚д゚ )
私もできれば言いたくなかったんですけど
病院行ってくるねーとか行ったら
いいよ、送ってくとか言われて
言わざるおえなくなりました笑
私はいまだに便秘になると
イボが発生するのでずっとお付き合いなのかな
って思ってます(._.)- 8月12日

退会ユーザー
妊娠前から痔主です😅
現在進行形でイボ痔が悪化して切れ痔も併発するときがあります💦
やることは病院で薬を貰って、便通コントロール(こちらも便秘なら下剤などを貰う)をして毎日湯船に浸かって触れるようであれば肛門をマッサージするぐらいです😊
-
MMM
返信ありがとうございます😊
出産の時痔の痛みあったんじゃないですか?
薬と便通コントロール、マッサージで
改善はありましたか?- 8月12日
-
退会ユーザー
出産の時は花咲きました😅
かなり腫れましたよ😫
やるのとやらないのとでは全然違いますよ‼️
便通コントロールしただけでかなり違いますから😊- 8月12日
-
MMM
花咲きましたて(o^^o)
怖いのにかわいい表現ですね笑
すいません笑ってはダメですね😢
専門の肛門科がいいですよね?
少しでも良くしたいです😰- 8月12日
-
退会ユーザー
肛門科の専門医(←ここ重要)に見て貰った方がいいかなと思います😊
- 8月12日
MMM
返信ありがとうございます😊
病院は産婦人科に行きましたか?
私もまだ激痛とまではないですが、
痛くて立ち座りの度にへこみます。
出ていたいぼ痔はなくなったと言う
事ですか?^_^
4mama
産婦人科に行きました!
もともと親指のひと関節分くらい
出てたのが今は小指のひと関節分くらいまで
小さくなりました!痛みはほとんどないです!
MMM
そうなんですね^_^
産婦人科にまず行ってみたがいいですね😫
腫れ?がひけば痛みもなくなりますもんね(o^^o)
4mama
はい!でもすぐ効くわけではないので
はやめの受診おすすめします!
MMM
そうします!^_^
悩むより早く受診します。
ちょうどお盆なのが悔しい笑笑