
コメント

にゃん♪
お姑さんの暴言と思ってスルーして大丈夫ですよ(^^)そんなんじゃ世の中残念な子だらけですから(笑)

退会ユーザー
最低の義母ですね。
人見知りも成長の一部ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
私も そう思ってたんですけど、義母にそう言われて なんだか 辛い気持ちになってました、、。
ありがとうございます😊- 8月12日

千鳥
人見知りするのは成長の証だと思うんですけど、義母さんがぶつとかげんこつしてやろうかって言われたら怖くて
みてもらえませんよね?
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😭本当に ぶったりは しないと信じてるんですけど、言葉が 荒くて みてもらうのも 気が気でなりません😓
- 8月12日

退会ユーザー
腹立ちますね!あんたをぶってやろうか?って言いたいですね笑
人見知りは悪いことではないですよ(・∀・)むしろ賢い子だって聞いたことあります!!父母との区別がついてるってことだから♡♡
でも泣かれたら親は気遣いますよねー笑
-
はじめてのママリ🔰
母としては、区別がつくって 今までにない 一番の喜びだと思ってたんですが...
それを聞けて安心しました💕- 8月12日

か れ ん 🐰
人見知りは赤ちゃんの成長過程です😊✨
それを穏やかに見守れない人などスルーで大丈夫ですよ🙆♀️
それにしても感じの悪い義母さんですね( ˙-˙ ; )
-
はじめてのママリ🔰
義母の 言葉を聞いてると 聞くに耐えられなくなります😭
自分の子→旦那が 人見知りしない子だったみたいで、人見知りに対して いけないことだと思ってるようです😞- 8月12日
-
か れ ん 🐰
そんなに人見知りに理解がない方なのであれば、「人見知りが終わるまでは会いに行くの控えます」と言ってもいいと思います😊✨
するもしないも赤ちゃんの個性ですからね!うちの息子はパパ見知りの時期が長く主人はかなりへこんでました😂(笑)
親からしたら子供がママを認識してくれる嬉しいことです💓気にせず過ごしてください¨̮♡︎- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!人見知りが そんなに嫌なら 終わるまで会わないようにします!って言ってやればいいですね!
パパ見知りされると パパさんも 凹みますね😂でも いずれは パパも認識してきますよね!
理解がない人の言葉は気にせず過ごすようにします💓ありがとうございます😊- 8月12日

マシンガントーク
人見知りはあって当たり前くらいのものですよ!
お母さんなどの身近な人と他の人との区別がついてきた成長の証でもあります。
恐ろしい義母さんですね...。
お子さん近づけたくないですね...。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです(>人<;)言葉が 荒い義母で 見てもらうのも 少し 抵抗を感じてしまいます..😓
- 8月12日
-
マシンガントーク
言葉だけならまだしも(いや、言葉も十分に嫌だけど...)いつかほんとに手が出そうですね💦
そんなひどいこと言ったり、態度に出してると、義母さんに余計なつかなくなるのに...(´・c_・`)
怒っていいとおもいますよ😱- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
本当に 手が出たら 絶対に 許しません😠
逆効果ですよね!
まだ40代の若い義母で、すごく サバサバした人なんで 怒るに怒れないんです😢- 8月12日

Яyoko
しっかりママがいい!この人じゃない!ってわかってる証拠です😊
人見知りする子はします。それが可愛いところもあります!
うちの息子は人見知りと場所見知りもあったので大変でしたが、ママがいいんだね~!って可愛かったですよ!
義母のに言われたことは気にせず!ですよ!そんなこと言われたら腹立ちますけどね💦
-
はじめてのママリ🔰
気にしてたら いけないですよね😰
会わせる度に 人見知りはダメ!人見知りはしない子にする!って言ってくるので すごく不快で😣
場所見知りもあるんですね🙁それも大変ですね!でも ママ〜😭ってなるのも 幸せですよね🤗- 8月12日

ぼぼ
そんなひどい事言うんですか😰うちも最近パパが抱っこしても中々泣き止まず、私の顔を見ただけで機嫌が良くなる事も増えてきました。
1ヶ月過ぎた辺りから、私達両親以外にも色んな人に会わせたりしてますが、今こんな状態です😅人見知りって仕方ない事だと思うんですけどね。。
-
はじめてのママリ🔰
ママの顔見ただけで 機嫌よくなるとか めちゃくちゃ嬉しいですね!💕
うちも 週に一度は 義母に会わせてるんですけど、人見知りするのが 成長の証なら 見守ってあげるしかないですね😊- 8月12日
-
ぼぼ
はい、旦那には申し訳ないけど、めちゃくちゃ嬉しいです☺️日頃の子育てが報われたような気がしました🙌
義母の言うことは気にせず、お互い初めての子育て頑張りましょうね☺️- 8月13日

退会ユーザー
そんな事言うんですね。私ならしばらく義母には会わせません。
-
はじめてのママリ🔰
人見知りが出てくる前から ずーっと人見知りはさせない!人見知りはダメ!って言ってて...本当に 人見知りにたから イヤだったみたいです😰
私も 心苦しいので会わせたくないんですけど、週に一回は 旦那の実家に行かないといけない ルールを作られてて😭😭- 8月12日

かなお
成長の証なのに、残念な義母ですね💨
「人見知りするので、お義母さんに会いに行くの控えますね❤」と言ってやってください😤
-
はじめてのママリ🔰
人見知りに対して 反対してる義母に なんて言おうか 悩んでました!本当にそれを言ってやりたいです!😂
- 8月12日

りい
ありえないです!!
人見知りする子は頭がいい子なんですよ☺️💕
そんなこと言う人には一生なつかないですよーと言ってやりたいですね😭
-
はじめてのママリ🔰
そんな恐ろしいこと言われたら 余計 近づかなくなりますよね😂
心の中では 思ってるのに 言葉に出せないことが めちゃくちゃ 歯がゆいです!笑- 8月12日

退会ユーザー
週に1回義実家に行かなきゃいけないルールは誰に作られたんですか?😂💦
まず預けるってことは難しそうですね😓
-
はじめてのママリ🔰
義母とそのお母さんです!
用事があって 行けないときは 家に来ます😞
何をされるかと思うと 預けれません😭- 8月12日
-
退会ユーザー
ご主人も了承のルールですか、、?なんか不思議なルールですよね。。
迷惑すぎますね🙄- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
旦那は マザコンなので なんなら 自分から行きたがります🙁笑
本当にイヤです😞- 8月12日

T
私の義母も人見知りしてたころ可愛くない子とか言われました!!4ヶ月頃は人見知りする時期だしちゃんと判断してるから成長感じていい事ですよね!そんな人気にしなくていいです!
-
はじめてのママリ🔰
同じように 言う人いるんですね!娘も 人見知り激しくなったら 言われそうで怖いです😨
腹は立ちますが、いい事だから 気にしないようにします😣- 8月12日
-
T
そんな事を言ってるから余計人見知りされるんですよね!されても懲りずに可愛がってあげてたら泣かなくなりますしね!!娘が悪いんじゃないあなたが悪いんです!って感じです!!正常な反応でいい事です❤️
- 8月12日

わんc☺︎
絶対もう会わせません(笑)
旦那さんにチクリます(笑)
会わせてくれないとか言い出したら
ぶたれるんで、会わせられませんよ〜!って言います(笑)
-
はじめてのママリ🔰
旦那はマザコンなので、旦那に言っても無駄でした!🤣
それ、いいですね!言ってやります!笑- 8月12日
-
わんc☺︎
マザコン旦那…使えませんね。
(人様の旦那さんをすいません🙇🙌)
そのまま人見知りから
義母嫌いになってくれるといいですね☺️(笑)- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、私も同意見です💓笑笑
それを願うばかりです!☺️笑- 8月12日

啓太ママ
人見知りってママや身近な人。知らない人を区別できる証拠だと聞いたことあります(^^)うちの子人見知りはまだですが、育児中のママが言ってました!お姑さんのことはほっておきましょう。将来子供ちゃんが大きくなった時に困るのはお姑さんの方ですから(^^)
-
はじめてのママリ🔰
普通の成長過程ですよね!
孫に嫌われるか 好かれるかのどちらか🙄笑 好きにさせてほっておきます🙄
ありがとうございます😊- 8月12日

くう
うちも人見知りあります!!
とにかく男の人がダメです。
家族でも泣きます。でも区別して
知恵がついてきてるなって思ってます!!(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そんなに ハッキリ区別できてるんですね!はやい!
母としては 成長感じれて嬉しいですね😊💕- 8月12日
-
くう
はい。ハッキリ区別してます(笑)
成長早いですよー!!首座るのも
寝返りも早くてもう座りたがったり
足を床につけるのが好きで歩く
練習みたいなの凄い喜びます(笑)
まだ4ヶ月なのに、、早すぎます😭
こっちがついてけません☺️(笑)
でも、ぶってやろうか、げんこつ
などの発言は、ありえないですよ(^^;
私も、相手の親とは考えや発言
なにもかも合わないので連絡
自分から全くしていません(笑)- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
すごい早いですね!
娘はまだ首もグラグラしてますし、声あげて笑ったりなんかもまだしません😅気長に待ちますが☺️
ですよね😭私も 自分からはまっったく 連絡しません😅もっと 優しい言葉遣いをしてくれる人なら 頼ったりもしますが🙄- 8月12日

ボブエリンギ
うちも絶賛人見知り・場所見知り中です(笑)
お義母さん、こわすぎです💦
なんでゲンコツされないといけないのでしょうか😅
お義母さんのことは気にする必要は全くないですし、それでゆかさんが悩んでしまうなら、少し距離おいた方が良いですよ‼︎
-
はじめてのママリ🔰
人見知りを いけない事だと思ってるから しつけてやろうって考えなんでしょう😓人見知りした方がいいって教えてあげても しきりに ダメって言うんで、もう無視しておきます🙄
距離もおきたいけど、 家にくるからどーしようもないです😰笑- 8月12日

pooh
孫にマイナス発言を連発するなんて最低な義母ですね!
人見知りなんて子供はみんな1度は通るところですよ!
むしろ母親がちゃんと見てる証拠!
私なら当分義母に会わせてやらないですね。
本当にムカつくので!!
-
はじめてのママリ🔰
旦那は人見知りしなかったみたいですが...確かに 義母は自分で 子供をお風呂に入れたり、抱っこしたりを あまりしなかったって言ってました!
だから 旦那は人見知りしなかったのかも!笑- 8月12日

たろちゃん
義母色々大変ですね……旦那さんも味方についてくれないの辛いですね😢
他の人にはこんなに人見知り酷くないんですけどね〜?って嫌味言ってやりましょう!
ぶつとか言うから泣かれるんじゃないんですか?って(°▽°)

きい
自分論でそうやって否定してくる人ほんと嫌ですね😑
私もたまにそういう目にあうことがありますが、そういうときそういう人に何言っても聞き入れないので、嘘でも医者出します笑
そうやって言われたので不安になってこの間検診で聞いてみたんですけど、助産師さんも保健師さんも先生も口を揃えて、人見知りは成長の証だしむしろしない方が心配なんだよ!!ちゃんと人見知りできる子でお母さん良かったね😊
って言われました💡
とかって言って専門家出して何も言えなくしてやります笑
はじめてのママリ🔰
ですよね!(>人<;)逆に人見知りしない子の方が少ないですよね( ´Д`)