
6ヶ月の男の子がいます。今日義母と義妹がきて洋服やらお菓子やらもらい…
6ヶ月の男の子がいます。
今日義母と義妹がきて洋服やらお菓子やらもらいました。
が、そのお菓子を私が台所でお茶を用意してた隙に食べさせてました。
すかさず息子の口から出させましたが、大丈夫ですか(>_<)?
まだ離乳食始めて2週間くらいで全然食べないんですって話したから食べさせてみたみたいなんですが、そのお菓子7ヶ月〜で小麦粉も牛乳も大豆も入ってるんです。
しかもお菓子の箱もしゃぶらせてた形跡があり、ふやけて破れてました。
今のところ元気に遊んでるんですが心配です。
- ぷ〜とん(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

黄緑子
胃に吸収される、30分以内に何も無いなら基本的には大丈夫なので、時間がたっていれば心配ないですよ。
最悪、下痢になるかどうかを見てあげれば!
それにしても、勝手にあげるのはダメですね…
何かあったら大変なのに。

なべちえ
普通育児したならわかるでしょうにね(^_^;)なんでそんなことするのでしょうか
ベビ用お菓子とかではないのですか??
-
ぷ〜とん
一応赤ちゃん用お菓子なんですが、月齢もまだですし、まず離乳食進んでないんですって言ったはずなのに食べさせてるのが不思議でした。
昔は食べさせたのですかね^^;
ほんと嫌でした。- 12月8日

こうのとりキティ
卵、牛乳とかはまだ食べさせれないのに勝手なことするな‼️って感じですよね…
やめてくださいとか言ったらうるさいし、これだから他人は嫌ですよね꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞
-
ぷ〜とん
止めたら、あらそうなの?ってほんとに知らない感じでした。
ほんとヒヤヒヤしました…
何事もなかったので良かったですが、ほんと嫌です(>_<)
用事ある時預かるわよって何回も言われたんですが絶対預けたくないです!
何されるかわからないです^^;- 12月9日
-
こうのとりキティ
私も勝手なことされそうなので、絶対預けないです꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞
何かあったら嫌ですし꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞- 12月9日

ゆうきしゅん
赤ちゃん用のお菓子で7ヶ月からのですよね?
今6ヶ月だから、1ヶ月早いけど、良いかなあって感じなのかもしれませんね。
食べ物に関して母親に確認しないのはよくないと思います。
義母さんにしてみれば何でも食べさせてアレルギーを気にするなって事なんでしょうが…
何でも最初が肝心で母親が買ったのを食べさせてほしいですよね。
とりあえずいまのところ何もないなら大丈夫だと思います。
ちなみに私は生後9ヶ月位から赤ちゃん用のお菓子を食べさせました。
今のところ、アレルギーはないので良かったです。
ぷ〜とん
元気に遊んでるので大丈夫ですかね^^;
ほんとビビりました!
アレルギーでもあったらどうしたんですかね(>_<)
強く言えなかった私も悪いんですが…