![ぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
葉酸は取りすぎると蕁麻疹や吐き気などが起こりますが、上限が1000μgなのでそうそう取り過ぎることもないかと思います。
私も鉄分だけ!というのは、見たことないかもしれないです。
できればヘム鉄の方が吸収がいいので、卵や赤身肉を食べれば不足はしにくいですよ🙄
まーみー
葉酸は取りすぎると蕁麻疹や吐き気などが起こりますが、上限が1000μgなのでそうそう取り過ぎることもないかと思います。
私も鉄分だけ!というのは、見たことないかもしれないです。
できればヘム鉄の方が吸収がいいので、卵や赤身肉を食べれば不足はしにくいですよ🙄
「鉄分」に関する質問
妊娠中のつわり、みなさんどう乗り越えましたか? 今2人目妊娠中で7週目です。 1人目の時、あれだけ地獄だったのに今日まであまりつわりがなくて忘れてました。それが今日蘇ってきて、不安と恐怖です。 今日朝起きたら…
8ヶ月 夜泣きがしんどいです😣 8ヶ月(修正7ヶ月)の女の子を育てています。 2~3ヶ月頃から夜通し寝るようになりましたが、6ヶ月(修正5ヶ月)あたりからちょこちょこ起きるようになり、今は2~3時間おき、時々1時間半ほどで起…
2〜3ヶ月頃から哺乳瓶拒否が始まりそこから完母になったのですが5ヶ月になった今でも2時間おきに授乳しています。昼間は機嫌が良い時間も増えそのままお昼寝という流れになると3-4時間あく事もあります。オムツが常にパン…
サプリ・健康人気の質問ランキング
コメント