
コメント

あーたん
なんだかんだ検査で腹部エコーに変わってからもたまに内診してました。
私は切迫だったので頸管の長さ測るのに腹部エコーになってからもしょっちゅう内診してました😭😭

りた
赤ちゃん大きくなればもう
そこからは腹部エコーに切り替わり
ますよ!
病院によっては病気やおりものの
確認の為に内診検査はあるかも
ですが病院から検査等の説明など
事前に貰えるはずかと🤔
任意の検査などもあるので!
-
りんご
内診が全くないということはやはり有り得ないのですね😣
ありがとうございます🙇♀️💦- 8月12日
-
りた
臨月に入ると子宮口の確認など
あるので全くないはないですね🤔
ただ中期は切迫や膣の感染症など
問題なければ内診もないですよ!
実際、私は次が久しぶりの内診
ですし!- 8月12日

ちょママ
東豊病院に通ってましたが、腹部エコーに切り替わってからは内診された記憶はあまりないです。腹部エコーになってから、一度だけ内診あったかも?程度だったと思います🤔
経過も順調でしたので、前駆陣痛でフライング入院した時の帰りに一度、内診されたのは記憶にあります!
-
りんご
愛産婦人科と系列の病院ですよね!
子宮頸管を測ったのは腹部エコーに切り替わってからすぐでしたか?💦
スケジュールには6ヶ月目で子宮頸管を測ると書いてあるのですが…- 8月12日
-
ちょママ
そうですね☺️同じ系列です!
ごめんなさい💦いつだったか、すっかり忘れてしまいました😭😭
去年のことなんですけどね💦
お役に立てずすみません🙇🏻♀️🙇🏻♀️
でも、中期に一度内診あったので、そのタイミングだったのかな🤔😅- 8月12日
-
りんご
でもちょママさんは一度だったんですね😣次回は内診があると思って覚悟しておきます😱ありがとうございます!
- 8月12日
-
ちょママ
腹部エコーになってからは、内診されることは、ほとんどなかったので、それさえ乗り越えれば、エコーで可愛い赤ちゃんとの再会ですね👶🏻💕
経過さえ良ければ、ほとんど内診ないと思いますよ😊
違ってたらごめんなさいですが😖😖
検診が楽しみな時間になりますように💓- 8月12日

コキンちゃん
子宮頚管を測るので
腹部に変わっても
すぐに内診も始まりました💦
うちも内診が痛くて
怖かったので
検診行くのが
楽しくなかったし
行きたくなかったです……
-
りんご
いざさんは愛産婦人科でしたか?スケジュールに6ヶ月目に子宮頸管を測ると書かれていて、次の健診が6ヶ月の時なので前回からせっかく腹部エコーに切り替わったのに次回また内診かも…と憂鬱です。
私も内診だけが嫌で病院行く前の日からずっとどんよりです…😢- 8月12日
りんご
やっぱりなんだかんだで内診もあるのですね😢ありがとうございます😭