
1人目の死産原因は不明。2人目も染色体異常の可能性が気になる。同じ経験の方、出産された方いますか?しゃっくりも心配。
1人目を首の後ろの浮腫がだんだん全身も浮腫んでしまい、死産となってしまいました。原因は調べても確実にわかるとは限らないと言われ調べませんでした。
今2人目を授かることができました。もし1人目が染色体異常だった場合2人目もその可能性はあるのでしょうか?先生には特に検診でなにも言われてこなかったので気にしてはいませんでしたが、今になって検査した方がよかったのかと色々心配になってしまいました。
同じような経験された方で2人目は無事出産された方などいますか?
※最近しゃっくりも3時間に1回ペースで毎日すごい数していて、調べると胎児に異常があるなど出てきてそれもあり心配になってしまいました。
- R(6歳)
コメント

み
1人め首の後ろの浮腫で羊水検査したら染色体異常でなくなりました。
4ヶ月後にまた妊娠して、その時は問題なく産まれました!
染色体異常は遺伝とかじゃなく確率の問題なので、なることもあればならないこともあるって感じですかね🤔
34周なら羊水検査間に合わないような気もするし、、早産などのリスクの方が大きい気がします😭

退会ユーザー
染色体云々は未経験の為不明ですが、しゃっくりは息子は陣痛中もしてました。さすがに分娩時にはおさまってましたが。普段は三時間に1回と言わず昼夜問わず何度もしていて、生きてる証拠✨と気楽に考えてました。今1歳8ヶ月ですが問題なく元気いっぱいです。
-
R
回答ありがとうございます!
そうなのですね!あまり心配しないようにしようと思います😭- 8月12日

あっきーにゃ
私の娘も1日何回もしゃっくりしていて、調べたらダウン症とかいろいろ書いてあって不安な時期ありました…
しかし、とっても元気ですし、普通の1歳児です!!
しゃっくりで胎児異常は迷信だと思いますし、そう書いてあるところも多いので、そこは気になさらなくて良いかと🙆🙆
元気な赤ちゃん産んでくださいね!
-
R
回答ありがとうございます!
私も調べて心配になりました💦
あまり気にしないようにしようと思います!ありがとうございます😊- 8月12日

おりんさん。
遺伝的な染色体異常ならその確率は上がるかと思いますが、突然変異的なものなら兄弟で起こることは極めて低確率だと医者に言われました。
我が家の3番目は10万人に一人の染色体異常です、次の子を妊娠中ですがこの子が同じ病気になることはほぼ0だと言われました。
-
R
回答ありがとうございます!
前のこととはあまり関係ないと考えていいのでしょうか?😢- 8月12日

ゆき(o^^o)
胎児染色体のみであれば、突然変異はありますが、夫婦の染色体に出れば、むしろ、継続・出産できるのが稀に。。
私たちも、最初の子供に胎児水腫が見られ羊水検査ででていた上、妊活再開一年間着床どまりの化学流産だったため、不育症、夫婦の染色体、胎児ドック初期・中期、胎児染色体全て調べ、全員の染色体完全正常、甲状腺を2.5以下に保てばオッケーとなり、ここまできました。
調べたので、かなり安心して妊娠生活送れています。
悪阻が酷く、最初から休職中ですが、、
-
R
回答ありがとうございます!
そうなのですね。
私は、浮腫みが全身に広がり、原因をを調べる前に心臓がだんだん弱くなり止まってしまいました。
ゆきさんはどのような感じだったのでしょうか?- 8月12日
-
ゆき(o^^o)
12週で受けた胎児ドックで、8ミリの浮腫がみつかり、背中とお腹に浮腫が。。
染色体異常でなければ、手術できるから16週を待ち羊水検査して調べようといわれしました。
結果、三大トリソミー以外で出てしまいました。
とはいえ、16週にはお腹の浮腫は無くなりました。- 8月12日

りた
うちは浮腫ではなかったのですが
24週での死産で先天性異常でした。
エコーなどでわかるものではないと
言われ納得出来ずにですが…
今回また妊娠して病院を変えて
色々確認した所、同じようになる
場合はごく稀と言われました!
まだ出産まではいってないですが
うちの子もしゃっくりしてます🤣笑
病院で異常があればすぐに知らせる
同意書などは記入しませんでしたか?
私は事前に前回の事を話して
健診の時には大きさと羊水の量は
確認、記入してもらいたいと
希望を出して聞いて貰ってます!
-
R
回答ありがとうございます!
そうなのですね。私はエコーなどで何も言われなかったので特に気にしてなかったのですが今になって大丈夫かなと心配になってしまいました💦
今更先生に聞いたらおかしいですかね?😢
異常があれば知らせてくれるのにはすべて同意しました!
検診の時には一応羊水は大丈夫だねーとかはさらっと言われますが、特にしっかり見ている感じではありません💦
ひなひよさんは今回の妊娠で何か検査しましたか?
色々聞いてしまいすみません😢- 8月12日
-
りた
前回の事があるならしつこくても
聞いて当然だと思うのでおかしくは
ないと思いますよ!
私の場合の先天性異常もまた同じ
ようになる可能性は低いと
言われたので検査はしてないです!
ただ、成長段階での排尿が出来ず
羊水が減っていき呼吸が出来ず
亡くなったと説明を受けたので
前回の病院ではなかった
胎児スクリーニングは時間を
かけてやって貰いました!- 8月12日
-
R
聞いてみようと思います!
胎児スクリー二ングはいつ頃したのでしょうか?💦- 8月12日
-
りた
中期、後期で2回やりました!
- 8月12日
-
R
ありがとうございます!
- 8月12日
R
回答ありがとうございます!
その後の妊娠の時は何か検査をしましたか?
そうですよね😭
確率だからあまり気にしなくていいですかね💦
み
検査などはしてません!✨
また染色体異常などだったらどうしよう、、という不安しかはあったので直接会った人以外には妊娠は隠してました!
確率なので、、検診で何も言われなけらばもう信じて待つしかないですね😭
産まれて産声あげるまでハラハラしました😂
R
そうですよね、、1人目とは関係なく確率と考えていいのでしょうか?😢
今更先生に聞いてもおかしいですかね?
私の場合、何か原因を調べる前にだんだん心臓が弱くなっていって止まってしまったのですが、みさんはどのような感じだったのでしょうか?
色々聞いてしまいすみません😢💦