
夜間断乳についての質問です。離乳食後の授乳について心配しています。
おはようございます。
夜間断乳についてです。
1日目、
22:00 寝かしつけ(いつもこの時間に添い乳で寝てたので)
2:00 抱っこ紐で泣き疲れたのか寝た
3:00 グズグズしてて無意識に添い乳してしまった
5:20 グズグズして起きる。40分くらいで抱っこで寝るけど
すぐ起きてしまった。
6:00 離乳食あげてから、授乳 (片乳2分くらいしか飲まなかった)
2日目、
22:00 寝かしつけ
12:00 抱っこユラユラで寝た(最初の30分はギャン泣き
後からは遊んだりで昨日ほど
泣かなかった)
5:00 グズグズ起きた。麦茶だけ飲ませて遊んだり。
30分頃、義実家にいるので声を聞いてばーばがきて
連れてリビングにいきました。
このあとの流れですが、6時頃に離乳食をあげて授乳で
大丈夫ですか??
もうリビングにいっていてお目目はぱっちりだと思うので
今、離乳食あげたほうがいいですか?
- み(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

たっぴょん
普段と同じ時間でいいと思いますよ( ^ω^ )
み
わかりました!
6時頃に離乳食あげたいと思います🙂
朝早くのコメント失礼ありがとうございました😌💛