1ヶ月の赤ちゃんが頭を壁にぶつけて泣いた後、ミルクを飲んで寝ています。病院に電話したが大丈夫と言われましたが心配です。同じ経験の方いますか?
至急おねがいします!
1ヶ月になったばかりの子どもです。1時間ほど前、ミルクの湯煎待ちであやしながらゆっくり歩いている時に頭が壁にぶつかってしまいました。ぶつかった直後泣かずにぼけーっとしていましたが1分くらいたってからミルクくれ!となきはじめました。その後しっかりミルクをのんで少しいつ乳が出たくらいで今は寝ています。病院に電話すると大丈夫だと思うと言われましたが大丈夫と言われても心配です。
同じようなことがあった方いらっしゃいますか?
壁の角のところに頭の横の部分が当たったような感じです。
- さりい
コメント
mam
ミルクをしっかり飲んで、ゲップをしていつもと変わらなければ大丈夫ですよ!!
もし仮に、過剰な嘔吐などがあったらすぐに夜間に言ってください!!
私の子供も、ベッドから落ちて(おでこが凹むぐらいの衝撃)でしたが、なんも異常がありませんでした😌
心配すると思いますが、とりあえず今日はいつも以上に赤ちゃんに気を配っていてくださいね!
2.3日何もなければ大丈夫だと思います😌
LAPIS
病院に電話して大丈夫と言われたのなら、大騒ぎせず様子をみましょう
私は同じようなことにはなったことはありませんが、成長とともに重くもなるし今まで通れた隙間も気を付けないとどこかぶつけそうになるので注意しています
-
さりい
今日は注意してみるようにします。
私が寝ぼけながら行動してしまった不注意からなのでこれからはもっと気をつけようと思います。- 8月12日
かすみ
私も1ヶ月たたないくらいに、ベビーベッドの角に頭をぶつけてしまったことがあります。すっごい焦りました💦
とりあえず頭へこんでないか確認して、母乳とミルクあげて、何事もなく寝たので安心したのを覚えています(^^;
ミルク飲んでくれて勢いのある吐き戻しがなければ大丈夫だと思いますよ✨
-
さりい
ぶつけたとき泣いていましたか?
調べていると泣いていない時はまずいというようなことばかりがでてきて心配です。- 8月12日
-
かすみ
うち泣かなかったんです(^^;
ぶつけてもぼーっとしてたので尚更不安でした💦
私も泣かないとまずいとネットで見て焦りましたが、普通に飲むし寝るしだったので、意外と大丈夫なの?と思いました😅
次の授乳のときも、飲みっぷりを観察してみてください!- 8月12日
-
かすみ
それでちゃんと飲んでいれば、大丈夫だと思います✨
- 8月12日
-
さりい
そうなんですね!
意外と大丈夫なんですかね?
少し安心しました😭
次の授乳の時よくみていようと思います。
ありがとうございました😊- 8月12日
おかわり姫
変わりなければ大丈夫だと思いますよ
よくお母さんとかうちが頭突きされて痛い思いしてるのに本人はにやぁって笑うくらいなのでw
ミルクも飲んでげっぷもしてぐっすり寝てれば大丈夫かと。
ただ後々でることもあるので様子見しつつで。
-
さりい
頭突きされて笑うのは可愛すぎますね😊
しばらく注意して様子を見ようと思います!- 8月12日
なーな
生後1ヶ月でぶつけた事がないので参考になるか分かりませんがうちの娘はわりと小さい頃から頭をよくぶつけたりベットやソファーから頭から落っこちたことがあります!泣く時と泣かない時両方ありましたがその後様子を見ていつもと変わりなければ問題ないと思います!今まで何回ぶつけてきたかって思いますが一歳過ぎた今でも健康で元気ですよ^^まだ生まれたばかりだと色々なことが心配になりますよね😫💦
-
さりい
初めての育児で何をするにしても心配になってしまいます😂
今日一日いつもと変わらない感じで過ごしてくれていたので大丈夫かなと思います😊- 8月13日
さりい
ベッドから落ちても異常なかったんですね!
しばらく注意してみることにします😭