
電車での移動について質問です!今日で3か月になったばかりの赤ちゃんと2…
電車での移動について質問です!
今日で3か月になったばかりの赤ちゃんと2人であさって実家に帰ろうとしてます。
まだ電車には乗ったことがなく、泣かれたら嫌なので都内の実家までタクシーで行こうと思ってました。が、旦那に言ったら贅沢と言われてしまい、電車にしようかなと思い始めました。
電車だと1時間で2回乗り換えがあります。車だと30〜40分です。
まぁ覚悟を決めて電車でも良いとは思うのですが、武蔵野線がトンネルに入ると耳が詰まります。赤ちゃんは唾を飲み込んで対処出来ないので、鼓膜が破裂とかしないのか心配です!!
分かる方いらっしゃいますか?
- クリームチーズ(6歳)

せんぷうき
その時はミルクを飲ませれば大丈夫ですよ。

ゆうり
毎日のように乗ってますが今月2歳、そんなことないですよー\(◡̈)/

オニギリ
電車によく乗りますがそんな話初めて聞きました。
里帰りで飛行機を利用する人もいるぐらいです。
いくら赤ちゃんでも人間、そんなヤワじゃないですよ。

とかげママ
3ヶ月半の時に所用で2回乗り換え(私鉄、私鉄、山手線)、約1時間で新宿まで出ました。
電車の揺れが気持ち良いのか、ほとんど寝てくれていました(^^)v泣かれたら迷惑がかかる…と思うと不安ですが、冷たい人ばかりではないですしもたついてたら手伝ってくれる人もいたりして意外と皆さん優しいです😊
どの駅もエレベーターがホームに1箇所しかなくエレベーター渋滞が出来ますので、時間に余裕を持つと良いです。私は電車の乗り降りはサッとベビーカーごと持ち上げ、常に謙虚な姿勢で、泣いたらすぐに抱っこ紐を取り出せるようにしています。あちこちですみません💦を連呼して正直回りに気を遣い過ぎて精神的に疲れますが(^^;
トンネルで鼓膜が…という話は聞いた事がないですが、気圧の変化によるものでエレベーターとか飛行機でもありますので、そしたらみんな破れて大変な事になってますので気にしない方が良いと思いますよ(^^)
ご実家でゆっくり過ごされてください(о´∀`о)

かたつむりさん
赤ちゃんは耳管が短いので、飛行機などに乗ったりしても耳が詰まる事はほぼないそうです😃
トンネルも同じで大丈夫だと思いますよ〜🤗心配ならミルク飲ませておくかおしゃぶりとかでも大丈夫そうです😃

クリームチーズ
皆さんコメントありがとうございます!😃
へ〜そうなんですね〜!
大丈夫そうですね😃
ベビーカーは持ってなくて抱っこ紐で行きます。
なるべく空いてる時間に行こうと思います!
コメント