※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん*\(^o^)/*‌‌
子育て・グッズ

幼稚園のお子さんが通っている方が、幼稚園のママ友との交流について相談しています。土日も遊んでいますか?

こんにちは\(﹡ˆOˆ﹡)/
お子さんが幼稚園に通ってる方で
お子さんが幼稚園通ってる間何してますか~?
家は下の子が7ヶ月なので下の子のお友達と
遊んだりしますが月1なので他の日は
2人でその辺プラプラしているくらいです。
幼稚園のママさんとかとランチとかも
してみたいですが結構上の子が小学生で
元々仲いい方が多いみたいでなかなか
誘ったり出来ません。また土日とかも
幼稚園のママさんと遊んだりしてますか?

コメント

ハムたろう

土日に幼稚園のママとは遊びませんね(^.^)
ランチするなら平日です!
私は長男が幼稚園児の時は
ママ友みたいなのはほぼいなかったですねー(⌒-⌒; )
年上のお母さんが多かったし
自分から関わる勇気なかったです。でも年中の時に長男に特別仲良しの友達ができ、そこのお宅とは今でも親子共々仲良くしてもらってます。
三男が2歳の時に幼児教室に入れたので、そこでは友達ができました!子供の学年が同じだと兄弟にも同じ学年の下の子がいたりで仲良くなれやすい気がします!
昼間は暇ですよねー(; ̄ェ ̄)
掃除・晩御飯の準備・散歩・昼寝とかしてたら、上の子達が帰ってきますー。
あと幼稚園の役員してるので
役員会や幼稚園の行事の手伝い・ボランティアとか参加しますし、役員同士でランチ行ったりです☆
未満児さん連れてくる子ももちろんいますよー(^ ^)

  • さっちゃん*\(^o^)/*‌‌

    さっちゃん*\(^o^)/*‌‌


    コメントありがとうございます。
    やっぱり年上の方多くて
    話しかけづらいですよね。
    娘のクラスのママさんは結構話しかけて
    くださったりするのですが
    皆で集まった時に色々話しているので
    プライベートでも会っているのかなと
    気になりました( ´﹀` )

    仲良しな子が出来たり下の子が同い年だと
    会話も弾みますよね!!
    役員やってらっしゃるんですね!
    役員やってると色んな方と話せますね!

    結構下の子いる人多いんですが
    皆誰かにあずけてくるのでランチも
    うちは大変なんですが楽しそうですね!

    教えて下さりありがとうございました。

    • 12月8日