※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モグラ
妊活

高温期が続いているので、検査薬はまだ早いかもしれません。もう少し待ってみることをお勧めします。

平均D33なのですがD37を迎えました。
いつから高温期と数えたらいいか分かりませんが
高温期が続いています。
まだ検査薬は早いのでしょうか?
もう少し待ってみた方がいいですか?

コメント

deleted user

生理周期が何日くらいで、それは整っていますか?
毎月バラバラですか?

生理周期は整っていても、排卵に数日のズレはありますよ◌ ͙❁˚

  • モグラ

    モグラ

    回答ありがとうございます☻
    周期は33日くらいです。
    大体高温期14日目くらいでリセットするのですが
    もう少し待ってみた方がいいですかね?

    • 12月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    約33日周期なら、前回生理は11月1日辺りでしたかね?
    単純に考えてみると、生理予定日の12月3日からさかのぼって2週間前(11月19日±2日)が排卵日になるので、その場合も18.21のタイミングに期待したいですね♡

    高温期に入った日からすれば、排卵が少し遅れたのかな??とは思いましたが、正直、排卵のタイミングは病院に行ってもズレることはあります。
    一応、生理予定日より5日過ぎているので、フライングではありますが検査薬をしてみてもいいとは思いますが、あと1週間待てば、体調や検査薬の反応もしっかりしたものになっているはずですよ。
    フライングして陽性だった場合、化学流産の心配が付いて回ることがあるので、おススメはしたくないですね…。
    とは言っても、私も何度も何度もフライングはしてきましたが…。

    妊娠菌お裾分けしますね
    (*˘︶˘*).。.:*♡
    モグラ さん夫婦のとこへ、赤ちゃんきてくれてますように*♬೨̣̥

    • 12月8日
deleted user

続けてすみません。

25日から高温期に入っていると思いますよ( ˃̵͈ ˂̵͈ )♡
今日で高温期14日目かと。

タイミングから見れば、21.23日がうまくいっていればいいですね♡

高温期が21日(3週間以上)以上続いたら、妊娠の可能性は高くなりますよ。
それまでは、ただ生理が遅れただけ・化学流産などのこともあります。

  • モグラ

    モグラ

    ありがとうございます!
    もう少し待ってみます😊
    ありがとうございました😄

    • 12月8日