

ゆっぴ
うちもそういう時期ありましたよ。
今じゃご飯用意してる最中に
自分で椅子に座って待ってますが…(笑)
お腹が空いたら必ず食べます。
私はジュースや間食させるのをやめました。そしたら結構食べるようになりましたね。味付けを変えてみる等の工夫も必要かと思います。
あと、無理にご飯を食べさせ用としなくても
栄養がありそうなおやつとかで
済ませちゃっても良いって聞きましたよ(^-^)私はにぼしとかあげてます(^-^)
あんまり重く考えると
作るの嫌になってしまいますよね^^;

N♡(*Ü*)☆*
食が細いと心配になりますよね(T_T)
うちの息子も2歳になるまでそんな感じでした(;´Д`A
成長曲線はどうですか?
息子は、成長曲線は全く問題なかったので、食べないなら食事終了!って感じでした。
無理に追いかけて食べさせると、お互いに食事に対して辛くなるので。
フォーク、スプーン、食器を好きなキャラクターにしたりして食事に興味を持ってもらう工夫もしましたがダメでした(^^;;
食が細かったので、おやつは野菜を入れた蒸しパンとか、スィートポテト、寒天ゼリーとか作ってあげてました(o^^o)
2歳になったらビックリ!もぐもぐもぐ…おかわり♡になりましたよ!(◎_◎;)

み~ちゃんまま
ありがとうございます。
あまり神経質にならなくてもいつかは食べてくれますかね…
ありがとうございました。
コメント